fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



OLにっぽん 観月ありさ が出演しているTVドラマ
観月ありさ 阿部サダヲ 浅野ゆう子 そして 
ミュージカルの“貴公子”井上芳雄も出演している
「OLにっぽん」がコメディではあるが見応えがある。

OLnipponTopM.jpg

脚本は「ハケンの品格」を書いた 中園ミホ さんとのこと。

「ハケンの品格」は、見ていなかったが、派遣社員を物扱いする風潮に一石を投じるものであったようだ。

今回の「OLにっぽん」も、アウトソーシングと称して、業務請負に入ってきた中国人の『研修生』と正社員の軋轢から描き始め、今はそれぞれの存在を認め合って協力して働いているという局面である。

その中国人研修生の“マネージャー”的な役柄として、阿部サダヲ が好演している。

観月ありさ は、総務部・総務課を事実上取り仕切る「ミス・総務」
(昔風に差別語を使えば「お局様」)を存在感強く演じている。

井上芳雄は、ドラマの中でたまに絶唱する歌好きの総務課員。
突如歌いだすところが面白いが、今日は歌わなかった。

浅野ゆう子は、総務部長。

テーマは、派遣・アウトソーシング・業務請負と社員を切り捨てるような会社のあり方で良いのかを問うものである。
今日は、古い事務所を整理している中で見つけた
【社員は宝だ】という「社是」の揮毫を見つけて感慨にふけるのだが、
これを新しく書き直すに当たって、
ここには社員だけではなく、派遣社員や研修生もいるのだからと、
【人は宝だ】 と 書くことにして、
その新しい揮毫を掲げるところで終わった。

このドラマの主張を端的に現した言葉であると思う。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

関連記事

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

OLにっぽんは、次からはTBSで「火曜ドラマOLにっぽん」として放送するそうですが(OLにっぽんと同じ頃に放送されていたスクラップティーチャー教師再生も次からはTBSで火曜ドラマスクラップティーチャー教師再生として放送する)TBSの火曜ドラマでのOLにっぽんはリメイク版のため、納得がいかない点があります。美波さんが堀田茜さんに、東幹久さんが満島真之介さんに、浅野ゆう子さんが原日出子さんに、前田知恵さんが高梨臨さんに、秋田真琴さんが舟山久美子さんに、須永慶さんが大高洋夫さんに、東根作寿英さんが福士蒼汰さんに、小野武彦さんが金田明夫さんに、小堀慎平さんが前田公輝さんに、その他出演者の中国人が全て日本人に変更されているためです(観月ありささん、阿部サダヲさん、井上芳雄さん、モロ師岡さん、大河内浩さん、長谷川朝晴さん、小木茂光さん、西尾まりさん、山本龍二さん、皆川猿時さんはTBSリメイク版もそのまま続投)。TBSでOLにっぽんを放送する場合、浅野ゆう子さんや東幹久さん、東根作寿英さんではそぐわないことと、小野武彦さんも須永慶さんも高齢化で演じる意味もなくなってしまったからです。

【2023/09/07 22:30】 URL | 山水団地前 #- [ 編集]


芳雄君の姿が毎週見れるのは嬉しいと、応援団のおばさんたちです。以下のHPも楽しみです。

http://yorimo.yomiuri.co.jp/person/blog/yoshio-inoue/

【2008/11/21 00:25】 URL | 嶽村 #- [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック