fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



福岡で『京劇』を見る
2008年11月3日

日中平和友好条約締結30周年を記念して訪日している

北京風雷京劇団

の公演を見た。

Kyogeki2008Nov0302m.jpg


演目は、孫悟空から幾つかのエピソードを中心に、有名どころの演目3作。

一本目は、【水滸伝】 から「●(変換できない漢字のタイトル)一族の村」
二本目は、【項羽と劉邦】 から「覇王別姫」
三本目が、【孫悟空】から
       「龍宮城で大暴れ」「黄泉の国で大暴れ」「悟空、天宮を騒がす」
       の三場面。

 今回公演された演目は、福岡にはあまり来る機会がない(従ってみる機会も少ない)「京劇」を初めて見る多くの聴衆向けに、有名かつ分かり易い演目であった。
 特に、最初に演目の紹介と見方(礼儀正しくよりも大衆演劇としてリラックスして・・・)を京劇俳優が日本語で紹介してくれたので、多くの観客も楽しめたと思う。
 また、言葉の壁を克服するために語りの部分は出来るだけ省略して、踊りと立ち回り(アクロバット)などを中心に構成したのだという。

 その通りの演出であった。

いわば、ミュージカルとバレエとサーカスとアクロバットとジャグリングを混ぜくちゃにしたようなもので、とても楽しめた。
 ストーリーを噛み締めるというものではなく、気軽に楽しめる演出である。

 初めて見た人々は「京劇」という何か堅苦しい雰囲気とはまったく違ったパフォーマンスに驚いたに違いない。

公演終了後、サイン会があったので、このパンフレットには、主役級出演者のサインがある。
孫悟空をやった「隈取り俳優」と娘役3名がサインのサービスをしていた。

Kyogeki2008Nov0303.jpg

Kyogeki2008Nov0307m.jpg


昔は、日本の歌舞伎と同じように、娘役も男性の「おやま」がやっていたのだが、今では女性も進出しているという。
今日の公演の娘役の内、何名が男で何名が女かはわからないが・・・

サイン会に出ていた 三“女優” はこの方々です。

Kyogeki2008Nov0304m.jpg

Kyogeki2008Nov0305m.jpg

Kyogeki2008Nov0306m.jpg

【種証し】
上の3人の“女優” さんは、本当の若い女性だそうです。
化粧栄えしていますが、実際は・・・
もっと可愛い女の子だそうです。(事務局の方の話)

*****************

 福岡市民会館に8割くらいの入りで、結構な集客であったと思う。
この公演を裏で支えた皆さんに激励を送りたい。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

関連記事

テーマ:観劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

京劇公演

 北京風雷京劇団の公演です。  子どもたちが 大喜びしました。
あんくる トム 工房【2008/11/06 09:22】


公演を見にきていただいた方のページ・ブログ

 公演を見にきていただいた方のページやブログのリンクを作成してみました。 皆さん
北京風雷京劇団 日本公演【2008/11/03 23:01】