fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



『 国宝 天神さま 』
九州国立博物館では、9月から11月一杯まで、地元も地元の大宰府天満宮にゆかりの「天神さま」=菅原道真に関する展覧会を開催中!

「九州国立博物館開館3周年記念」でもあり、福岡市内と大宰府を結んでいる西鉄の「西日本鉄道創立100周年記念」イベントとしても位置づけられているようだ。

TenjinTopM.jpg

題して
『 国宝 天神さま 』
  - 菅原道真の時代と天満宮の至宝 -

会期:平成20年9月23日(火)~11月30日(日)

すでに一月以上経つが、私自身は仕事などで土日も多忙であり、まだ見に行けていない。

しかし連れ合いは、私がそのまえの展覧会「篤姫の時代」について書いたブログ・ルポの謝礼として頂いた招待券で早々と9月中に鑑賞し、天神さまにハマッタようで、関連書物をあれこれ読んでいるようだ。

11月中までなので、私も早々に見に行きたいと思っている。

Tenjin02M.jpg
   重要文化財 天神坐像(てんじんざぞう):公式サイトよりコピペ

Tenjin01M.gif
   有名な 国宝 北野天神縁起絵巻(きたのてんじんえんぎえまき)

九州国立博物館の公式サイトは、ここをクリック

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

「国宝 天神さま」 その弐へ
関連記事

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

このブログで連れ合いが出てくるのは珍しい。

【2008/11/04 22:11】 URL | おおつる #- [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック