fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画【マリウポリ7日間の記録】を見る !
2023年9月4日(月)

 きょうの13時40分から KBCシネマ で
映画【マリウポリ7日間の記録】
 (原題:Mariupolis 2)を見ました!

Mariupolis 2_Movie_Poster-01

直接の戦闘場面は描かず、既にロシアの砲撃を受けて廃墟の街と化した
マリウポリの一角で、かろうじて外壁のみ焼け残った教会で過ごす
近所の人々の有り様を描くドキュメンタリー映画でした。

そこからそれ程遠くない地域では今も砲撃が行われており
火煙が立ち昇っています。見た感じ1kmも離れていないのでは。

なので、映画全編に亘って砲撃音が鳴り続けます。
雷が鳴り続けていると言う感じですがその下では多くの生命が
危険に晒されているわけです。

Mariupolis 2_Movie_Poster-02

ロングショットの映像が多く、数分間同じ画面が続き砲撃音だけが
様々に続く処も。
その為、何度かうっかりウトウトと。



映画【マリウポリ7日間の記録】公式サイト
 https://www.odessa-e.co.jp/mariupoli7days/#



映画【マリウポリ7日間の記録】予告編映像
 https://youtu.be/t7ytHCmSCx4




  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/98833/

【解説・ストーリー】
ウクライナ・マリウポリの戦禍の惨状とそこに生きる人々の日常を記録したドキュメンタリー。

2022年2月24日、ロシアがウクライナへの侵攻を開始。ウクライナ東部の都市マリウポリは、ロシア軍の砲撃によって廃墟の街と化した。2016年に同地の人々を記録したドキュメンタリー「Mariupolis」を制作したリトアニア出身のマンタス・クベダラビチウス監督が、侵攻直後の3月に現地入りし、破壊を免れた教会に避難した市民たちと生活をともにしながら撮影を開始。死と隣りあわせの悲惨な状況下に置かれながらも、おしゃべりを交わし、助け合い、祈り、また次の朝を待つ人々の姿を映し出す。

取材開始から数日後の3月30日、クベダラビチウス監督は現地の親ロシア分離派に拘束・殺害されてしまうが、助監督でもあった婚約者によって撮影済み素材は確保され、監督の意志を継ぐ製作チームが完成に漕ぎ着けた。同年5月に開催された第75回カンヌ国際映画祭で特別上映され、ドキュメンタリー審査員特別賞を受賞。

*********************
 2022年製作/112分/
 リトアニア・フランス・ドイツ合作
 原題:Mariupolis 2
 配給:オデッサ・エンタテインメント
 劇場公開日:2023年4月15日
*********************

【スタッフ】
監督 : マンタス・クベダラビチウス
製作 : マンタス・クベダラビチウス, ウリヤナ・キム, ナディア・トリンチェフ,
オマール・エルカディ, タナシス・カラタノス, マーティン・ハンペル
撮影 : マンタス・クベダラビチウス
編集 : ドゥニア・シチョフ




関連記事

テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック