fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



KBCシネマで映画【ふたりのマエストロ】を見る !
2023年8月20日(日)

  きょう、13時50分からKBCシネマで
映画【ふたりのマエストロ】
 (原題:La Scala 英語題名・MAESTRO(s))を見ました!

20230820_MAESTROS_Movie_Poster-01.jpg

予告編で概要は紹介されているのでネタバレにはならないと思いますが
(と云うか、予告編以外の伏線は無く、予告編そのものがネタバレですね~)

父は、指揮者として半世紀以上の経歴を持つ80歳前後の超ベテラン。
既に40代後半?の息子は、指揮者として「有名な賞」(架空の賞?)を受賞して
『時代の寵児』に。

20230820_MAESTROS_Movie_Poster-02.jpg

世界トップクラスのイタリア・ミラノスカラ座の総裁が、マエストロ・息子の方を
音楽監督として就任を要請するのですが、総裁の若い女性秘書に通知を
任せたため、誤ってマエストロ・父に電話を掛けて就任を要請してしまいます。

大体、音楽監督就任と言う10年単位の大仕事を依頼するのに
総裁本人ではなく秘書に任せることがオカシイ。
総裁本人ならファーストネームを間違えるはずがない。

その上、本来なら総裁や女性秘書が誤りを父・マエストロに伝えて
謝罪するべき処を彼らは何もせず、マエストロ・子の方に
解決を投げ付けて逃げてしまいます。
(マエストロ・父からスカラ座の総裁への電話には居留守を使って出ない)

有り得ない展開。

父・マエストロは、連れ合いや息子夫婦や孫と乾杯しながら
「スカラ!」「スカラ!」「スカラ!」「スカラ!」と何度も!
よほどスカラ座の音楽監督就任は誇らしかったのでしょう。

子マエストロが「実は私への要請の間違いだった」と
喜んでいる父に言えるはずがありません。

元々指揮者としての貴意も高くライバル意識も強くて不仲だった
父・子マエストロの関係は、益々修復の効かない関係に・・・

それを無理矢理 Happy ending にするために、ミラノ・スカラ座での
マエストロ・息子の御披露目公演の最初の曲モーツァルトの
『フィガロの結婚』序曲の中盤に舞台・上手袖から父・マエストロが登場して
指揮を交代し、終盤は二人で一緒に指揮をすると言う、馬鹿げた展開。

全く有り得ない話し。

クラシック音楽マニアには納得行かないコメディだっただろう!
(もちろんコメディ映画では有りません。)

見る前は期待感が有ったので、
ガッカリしました。(^_^;)

まぁ、楽曲的には、ある程度充実していましたが通しで演奏するものは無く。

20230820_MAESTROS_MusicList.jpg


その上、1時間半にも満たない短さで!

トンデモナイ駄作でした😁

使用言語は、フランス語(部分的に単語は判りました)

観客は二十人ほどでした。

KBCシネマのディスプレイ

20230820_MAESTROS_KBCcinema.jpg

*******


映画【ふたりのマエストロ】公式サイト
 https://gaga.ne.jp/MAESTROS/



映画【ふたりのマエストロ】予告編映像
 https://youtu.be/MLNTz16Rv70




  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/99687/

【解説・ストーリー】
指揮者の父子が最悪の依頼間違いをきっかけに互いの心と向きあう姿をつづったフランス製ヒューマンドラマ。パリの華やかなクラシック界でそれぞれ指揮者として活躍する父フランソワと息子ドニ。ある日フランソワのもとに、世界最高峰のミラノ・スカラ座の音楽監督への就任を依頼する電話が掛かってくる。
ドニはライバルでもある父の成功を素直に喜べずにいたが、翌日、今度はドニがスカラ座総裁から呼び出しを受ける。
実は就任を依頼されたのはドニで、父フランソワへの連絡は誤りだったのだ。父に真実を伝えなければならず葛藤するドニだったが……。
カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞し、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされたイスラエル映画「フットノート」の設定を変えてリメイク。「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」のイバン・アタルが息子ドニ、「巴里の恋愛協奏曲」のピエール・アルディティが父フランソワを演じ、「読書する女」のミュウ=ミュウが共演。俳優としても活動するブリュノ・シッシュが監督を務めた。

*************
 2022年製作/88分
 /PG12/フランス
 原題:La Scala
 配給:ギャガ
*************


【スタッフ・キャスト】
監督 : ブリュノ・シッシュ
製作 : フィリップ・ルスレ
オリジナル脚本 : ヨセフ・シダー
脚本 : ブリュノ・シッシュ ヤエル・ラングマン クレモン・ペニ
撮影 : ドゥニ・ルーダン
美術 : クレマン・ジョリベ
衣装 : イザベル・マチュー
編集 : ウィディ・マルシェ
音楽 : フロレンシア・ディ・コンシリオ


 配  役 : 役  名 : 役  柄
イバン・アタル : ドニ・デュマール(子マエストロ)
ピエール・アルディティ : フランソワ・デュマール(父マエストロ)
ミュウ=ミュウ : エレーヌ(ドニの母)
キャロライン・アングラード : ヴィルジニ(ドニの愛人)
パスカル・アルビロ : ジャンヌ(ドニの妻)
ニルス・オトナン=ジラール : マチュー(ドニの息子)





関連記事

テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック