fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



kinocinema 天神 で映画【アウシュヴィッツの生還者】を見る !
2023年8月11日(金・山の火)

  きょう、14時20分から kinocinema 天神 で
映画【アウシュヴィッツの生還者】
 (原題:The Survivor)を見ました!

20230811_Survivors-Poster.jpg

アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所を生きて脱出したボクサーの
実話をもとに制作された映画です。
御本人は2007年に、彼を支え強制収容所時代の彼の恋人の捜索に
尽力した妻は2019年にお亡くなりになり、この映画は見ることが、
できなかったようです。
それは、映画のエンディングで文字で提示されました。

超長いエンドクレジットのあと、最後の最後に字幕翻訳者の
名前が提示されました(お名前は失念)。
➡珍しくチラシの裏面に小さく字幕翻訳者の名前がありました。
大西公子さんとのこと。

20230811_Survivors-Poster-02.jpg

なお、ナチス支配下のポーランドが主な舞台ですが
使用言語は英語が中心でした。
ドイツ人もポーランド系ユダヤ人も英語で会話しているのに違和感が!

今日8月11日公開ですが、観客は十人以下でした。

   *******


  映画【アウシュヴィッツの生還者】公式サイト
    https://www.sv-movie.jp/

【Introduction】

ヒトラーの非道に終止符が打たれてから、ナチスをテーマとした様々な映像作品が作られてきた。
だが、耳を疑う知られざる真実は、まだあった。
アウシュヴィッツからの生還者の息子が、父の半生について書き上げた衝撃の実話の映画化が実現した。

主人公のハリー・ハフトには、世界的大ヒット作『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの第3作『インフェルノ』の敵役で、高く評価されたベン・フォスター。共演に『ファントム・スレッド』のヴィッキー・クリープス、『アラジン』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のビリー・マグヌッセン。
監督は『レインマン』でアカデミー賞🄬監督賞、ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いたバリー・レヴィンソン。
音楽は『レインマン』『DUNE/デューン 砂の惑星』でアカデミー賞🄬を2度受賞したハンス・ジマー。

ナチスが余興のために催した賭けボクシングでユダヤ人同士が闘い、負けた者はその場で殺されたという事実は、ハリーの抱える過去の入り口にしかすぎなかった。扉の奥に隠されたさらなる慟哭の真実とは? 言葉を失いながらも、その先に待つ無償の愛に救われる究極のドラマ。




映画【アウシュヴィッツの生還者】予告編映像
 https://youtu.be/yRyr-RbZQXA




映画.comによる作品紹介

【解説】
「レインマン」の名匠バリー・レビンソンが、アウシュビッツからの生還者ハリー・ハフトの半生を息子アラン・スコット・ハフトがつづった実話をもとに映画化。
「インフェルノ」のベン・フォスターが主演を務め、「ファントム・スレッド」のビッキー・クリープスが共演。

【ストーリー】
1949年、ナチスの収容所から生還したハリーは、アメリカに渡りボクサーとして活躍する一方で、生き別れになった恋人レアを探していた。
レアに自分の生存を知らせようと、記者の取材を受けたハリーは、「自分が生き延びた理由は、ナチスが主催する賭けボクシングで、同胞のユダヤ人と闘って勝ち続けたからだ」と告白し、一躍時の人となる。
だが、レアは見つからず、彼女の死を確信したハリーは引退する。
それから14年、ハリーは別の女性と新たな人生を歩んでいたが、彼女にすら打ち明けられないさらなる秘密に心をかき乱されていた。
そんな中、レアが生きているという報せが届く──。


*********************
 2021年製作/129分/G
 カナダ・ハンガリー・アメリカ合作
 原題:The Survivor
 配給:キノフィルムズ
*********************

【スタッフ・キャスト】
監督 : バリー・レビンソン
製作 : マッティ・レシェム アーロン・L・ギルバート バリー・レビンソン ジェイソン・ソスノフ スコット・パルド
製作総指揮 : ジョエル・グリーンバーグ ベン・フォスター ダニー・デビート ブレンダ・ギルバート スティーブン・ティボー アシュリー・レビンソン アンジェイ・ナグパル ロン・マクレオド ジェイソン・クロス リチャード・マコーネル アドルチャ・アパーナ
原作 : アラン・スコット・ハフト
脚本 : ジャスティン・ジョエル・ギルマー
撮影 : ジョージ・スティール
美術 : ミリアン・クレカ・クリアコビッチ
衣装 : マリナ・ドラジッチ
編集 : ダグラス・クライズ
音楽 : ハンス・ジマー
音楽監修 : アラン・メイソン

 配  役 : 役  名
ベン・フォスター : ハリー・ハフト
ビッキー・クリープス : ミリアム
ビリー・マグヌッセン : シュナイダー
ピーター・サースガード : エモリー・アンダーソン
ダル・ズーゾフスキー : レア
ジョン・レグイザモ : ペペ・ミラー
ダニー・デビート : チャーリー・ゴールドマン


写真は、キノシネマの展示(ディスプレイ)から。

20230811_Survivors-01.jpg
20230811_Survivors-02.jpg
20230811_Survivors-03.jpg
20230811_Survivors-04.jpg
20230811_Survivors-05.jpg
20230811_Survivors-06.jpg




関連記事

テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック