fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



アクロス福岡シンフォニーホールで九州交響楽団第412回定期演奏会を聴く!
2023年5月19日(金)

  きょう午後7時からアクロス福岡シンフォニーホールで
【九州交響楽団第412回定期演奏会】
  を聴きました。

20230519_Qkyo_412th-00.jpg

当日券狙いでしたが、空席は結構有って、
3階の4列目下手側縦通路横の絶好の席をGET!

20230519_Qkyo_412th-01.jpg
   その席からの見通し! 結構良い。

珍しい演目が多く、全ての楽曲が生演奏では初聴きかも。

20230519_Qkyo_412th-09.jpg

最初のデュカスの『魔法使いの弟子』は、ディズニー初期の
カラーアニメ映画『ファンタジア』で有名になった楽曲。
その映画で『魔法使いの弟子』を演じたのはミッキーマウス(笑)
演奏会では、おそらく初めて聴くみたいでした。

20230519_Qkyo_412th-07.jpg

中でも、プーランクの『2台のピアノのための協奏曲』と
ストラヴィンスキーの交響詩『ナイチンゲールの歌』は
完全な初聴きでCDでも放送でも聴いた覚えがありませんでした。


『2台のピアノのための協奏曲』のソリスツは、
国際コンクールでも優秀な成績を挙げている若い姉妹。
20230519_Qkyo_412th-02.jpg

ピアノ・デュオ坂本(彩・リサ)
ハッキリ言って正直『美人姉妹』でした。

20230519_Qkyo_412th-03.jpg
白黒写真は公式サイトのものらしい。

カラー画像は今日のチラシ切り取り
20230519_Qkyo_412th-04.jpg

および、今後行われるリサイタルのチラシから。
20230519_Qkyo_412th-05.jpg

ただ美形を売りにしているだけではなく、テクニックも高度でした!

アンコールも超絶技巧のもので、本編と同じく
プーランクの『シテール島への船出』 勿論初聴き!

20230519_Qkyo_412th-06.jpg

最後に演奏されたラヴェルの『ダフニスとクロエ』第2組曲は
有名な曲で、放送などでは何度も聴いたことがありますが、
演奏会では、これも初聴きかも?!

20230519_Qkyo_412th-08.jpg

指揮者とソリストの情報は以下(パンフの切り貼り)

指揮者:パスカル・ロフェ(フランス人)
20230519_Qkyo_412th-11.jpg


ソリスト:坂本彩・坂本リサ(福岡市出身)
20230519_Qkyo_412th-12.jpg



関連記事

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック