fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



kinocinema天神で映画【銀河鉄道の父】を見る !
2023年5月11日(木)

  きょう 11:45から、kinocinema天神で
映画【銀河鉄道の父】
 を見ました!

Ginga_Movie_20230511.jpg

「風の又三郎」「セロ弾きのゴーシュ」「注文の多い料理店」「雨にも負けず」
など数々の有名な話を紡ぎだした童話作家・宮沢賢治と父・宮沢政次郎の
跡継ぎを巡る葛藤や究極の親子愛を描く映画を代表作『銀河鉄道の夜』
から改題して映画の題名【銀河鉄道の父】にしたもの。

宮沢賢治は父・宮沢政次郎の営む『質屋』を農民を苦しめて利益を得ていると
嫌い、家督を継ぐことを拒否。 
父は質屋は「銀行が金を貸さない貧しい人々を助けているのだ」と説得。

宮沢賢治の妹・宮沢トシは、気丈な処を見せて兄を応援しつつ父との和解にも
奮闘する健気な処もある。 朝ドラで準主役を演じた森七菜さんが役柄でも
演技でも力強く宮沢トシを好演していました。

宮沢トシの応援も有って父の許しを受け、農民を救うためにと言って
賢治は農林学校へ進学するが・・・
日蓮宗に没頭して学業もいい加減になって・・・

妹・宮沢トシは結核で急逝。
宮沢トシのために童話を書き続けていた宮沢賢治は妹の死で挫折。

その後は、父・宮沢政次郎が賢治の創作を応援するが、賢治も結核に
侵されて若くして没する。

宮沢賢治が生まれてから死するまでを描いた映画でした。

制作・配給は木下グループのキノフィルムズで
見た映画館も同系列のkinocinema天神

観客は、以外にも十数人でした。

   *******

  映画【銀河鉄道の父】公式サイト
   https://ginga-movie.com/

(引用)
STORY
笑って、泣いて、ぶつかって
弱いけど強い、それが家族。


質屋を営む裕福な政次郎の長男に生まれた賢治は、跡取りとして大事に育てられるが、家業を「弱い者いじめ」だと断固として拒み、農業や人造宝石に夢中になって、父・政次郎と母・イチを振り回す。

さらに、宗教に身を捧げると東京へ家出してしまう。

そんな中、賢治の一番の理解者である妹のトシが、当時は不治の病だった結核に倒れる。
賢治はトシを励ますために、一心不乱に物語を書き続け読み聞かせる。だが、願いは叶わず、みぞれの降る日にトシは旅立ってしまう。「トシがいなければ何も書けない」と慟哭する賢治に、「私が宮沢賢治の一番の読者になる!」と、再び筆を執らせたのは政次郎だった。
「物語は自分の子供だ」と打ち明ける賢治に、「それなら、お父さんの孫だ。大好きで当たり前だ」と励ます政次郎。だが、ようやく道を見つけた賢治にトシと同じ運命が降りかかる──。




映画【銀河鉄道の父】予告編映像
 https://youtu.be/WHSe3EvTIJk




  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/97915/

【解説・ストーリー】

小説家・門井慶喜が宮沢賢治の父である政次郎を主人公に究極の家族愛をつづった直木賞受賞作「銀河鉄道の父」を、「八日目の蝉」「いのちの停車場」の成島出監督のメガホンで映画化。

岩手県で質屋を営む宮沢政次郎の長男・賢治は家業を継ぐ立場でありながら、適当な理由をつけてはそれを拒んでいた。学校卒業後は農業大学への進学や人工宝石の製造、宗教への傾倒と我が道を突き進む賢治に対し、政次郎は厳格な父親であろうと努めるもつい甘やかしてしまう。やがて、妹・トシの病気をきっかけに筆を執る賢治だったが……。

役所広司が政次郎役で主演を務め、長男・賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大がそれぞれ演じる。「かぐや姫の物語」「この道」の坂口理子が脚本を担当。

**************
 2023年製作/128分
 G/日本
 配給:キノフィルムズ
**************

【スタッフ・キャスト】
監督 : 成島出
原作 : 門井慶喜
脚本 : 坂口理子
製作総指揮 : 木下直哉
エグゼクティブプロデューサー : 武部由美子
プロデューサー : 谷川由希子 根津勝 下田淳行
音楽プロデューサー : 津島玄一
共同プロデューサー : 原公男
ラインプロデューサー : 及川義幸
撮影 : 相馬大輔
照明 : 佐藤浩太
録音 : 松本昇和
美術 : 西村貴志
装飾 : 湯澤幸夫
衣装 : 宮本茉莉
ヘアメイク : 田中マリ子
VFX : 杉本篤
音響効果 : 岡瀬晶彦
編集 : 阿部亙英
音楽 : 海田庄吾
音楽監修 : 安川午朗
主題歌 : いきものがかり
助監督 : 足立博
スクリプター : 森直子
制作担当 : 田辺正樹


 配 役 : 役 名
役所広司 : 宮沢政次郎
菅田将暉 : 宮沢賢治
森七菜 : 宮沢トシ
豊田裕大 : 宮沢清六
坂井真紀 : 宮沢イチ
田中泯 : 宮沢喜助
池谷のぶえ池,水澤紳吾,益岡徹





関連記事

テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック