fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



九響【ローム・プレミアム・コンサート】in 福岡を聴く !
2023年5月3日(水)

  今日は夕方5時からアクロス福岡シンフォニーホールで
『ローム ミュージック ファンデーション』が提供する九州交響楽団の
【プレミアム・コンサート】in 福岡
 を聴きました!  指揮者は、高関 健さん。
 司会進行は、朝岡聡さん。

20230503_Qkyo_PremiumConcert-01.jpg

 Facebook に出ていた広告を見て当日券をGET!

 3階席は閉鎖。2階席もバルコニーの前半分は閉鎖。
そう云う前提のもとで、客席は9割方埋まっていました。

20230503_Qkyo_PremiumConcert-02.jpg

冒頭は、『ローム ミュージック ファンデーション』30周年 委嘱作品
岩城太郎作曲【東風慈音ノ賞】
委嘱時に岩代太郎さんに難解な曲にはしないように、アマオケでも
演奏可能なようにと要望したと言うことで、比較的解りやすく、且つ
繊細さも迫力もある楽曲でした。 当然福岡初演で初聴き。

20230503_Qkyo_PremiumConcert-03.jpg

2曲目は、モーツァルトの【ピアノ協奏曲 第23番】 イ長調 K.488
こちらは、聴き慣れた楽曲でした。
ソリストは若手の菊池洋子さん
元『ローム ミュージック ファンデーション』奨学生(2002年)とのこと。

メイン・プログラムは、レスピーギの
『ローマの噴水』と『ローマの松』の連続演奏。

演奏前にMC・朝岡聡さんによる楽曲解説がありました。
これにより、楽曲の理解が深まりました。
この曲も生で聴くのは初めてだったようです。
迫力満点の演奏でした!

20230503_Qkyo_PremiumConcert-04.jpg


九州交響楽団【プレミアム・コンサート】in 福岡
https://www.acros.or.jp/events/13291.html
 アクロス福岡公式サイト - 2023年5月3日(水) 17:00



九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 福岡
 アクロス福岡 福岡シンフォニーホール

https://arts.mecenat.or.jp/events/11288.html
 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション

設立30周年記念曲と共に日本全国に
 オーケストラの音楽をお届けする特別企画第2弾!


ローム株式会社(本社:京都市)が支援する公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション(京都市)は、財団設立30周年を記念し日本全国でオーケストラのコンサートを開催する「ROHM MUSIC FOUNDATION 30TH ANNIVERSARY PROJECT プレミアム・コンサート」(以下、「本プロジェクト」)の第2弾として、「九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 福岡」を2023年5月3日(水・祝)に開催いたします。

ローム ミュージック ファンデーションは1991年に設立されて以降、若手音楽家の育成やコンサート支援など、音楽文化の普及と発展のため様々な活動を継続して行ってまいりました。設立30周年を記念して、より多くの方に音楽の素晴らしさを知っていただくため、2023年1月より数年にわたって全国各地でオーケストラのコンサートを開催するプロジェクトを実施しております。
本プロジェクトの公演では、2009年「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」において奉祝曲を委嘱され、『組曲「太陽の国」』を披露するなど、テレビや映画での作品も含めて幅広く活躍されている日本屈指の作曲家、岩代太郎氏へ委嘱した設立30周年記念作品「東風慈音ノ章」を披露いたします。また、ソリストとして出演する音楽家は、ローム ミュージック ファンデーションが過去に音楽家育成事業で関わり、現在国内外で活躍する音楽家「ローム ミュージック フレンズ」です。

「九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 福岡」では、プログラムの最後にイタリアの作曲家、レスピーギの名曲として名高い「ローマ三部作」より「ローマの噴水」と「ローマの松」というきらびやかで壮大な作品を披露いたします。また、作品の演奏前に司会の朝岡聡が楽しく楽曲を解説するプログラムもご用意しております。

ローム ミュージック ファンデーションの30年以上にわたる音楽文化支援活動で得た絆が生み出す豪華プログラムをお楽しみください。

■公演名:ROHM MUSIC FOUNDATION 30TH ANNIVERSARY PROJECT Vol.2
     九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 福岡

■日程:2023年5月3日(水・祝)17:00開演(16:00開場)
■会場:アクロス福岡 福岡シンフォニーホール(福岡市)
■オンライン:クラシック専門ストリーミングサービス「カーテンコール」内
       「ローム ミュージック チャンネル」にて配信 https://curtaincall.media/rmf

■出演者:
指揮者/高関 健
ピアノ/菊池 洋子(ローム ミュージック フレンズ)
管弦楽/九州交響楽団
司会/朝岡 聡

■演奏曲目:
岩代太郎/東風慈音ノ章(ローム ミュージック ファンデーション設立30周年記念 委嘱作品)
W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488
O.レスピーギ /交響詩 「ローマの噴水」 P. 106
O.レスピーギ /交響詩 「ローマの松」 P. 141

■料金:S席/4,000円、A席/3,000円、B席/2,000円、オンライン配信チケット/500円
■チケット販売:アクロス福岡チケットセンター他にて販売中

■主催:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
■特別協賛:ローム株式会社
■協賛:ローム・アポロ株式会社





関連記事

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック