fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



坂本龍一さんのドキュメンタリー映画【CODA】をkinocinema 天神で見る!
2023年4月20日(木)

 きょう、kinocinema 天神で
坂本龍一さんのドキュメンタリー映画
【CODA】 を見てきました!

Ryuichi Sakamoto CODA-Poster

坂本龍一さんの死去に伴う再上映のようです。

冒頭は東日本大震災の津波で水没したピアノの
音を出してみて被災状況を確認する処。

後半、修復されたこのピアノも参加しての
演奏(坂本龍一さんが演奏)の様子もありました。

冒頭のシーンではグランドピアノ本体(脚部を覗く)の下から6割
ほどの処に水没線が付いていてその背後の壁の水没線から見ると
1mほど水の上に浮いたていた状況がうかがわれました。
400kg前後はあるグランドピアノですが、本体の大部分が木製であり
内部が簡易的な密閉構造のために(舟のように)津波の海水に
浮いてしまったようです。

次のシーンは、反原発運動に参加される姿。
環境問題など政治課題に対する考え方の本音も披露。

一方では、五線紙に手書きで音符を書き込む作曲するシーンと伴に
ピアノの弦を直接叩いたり擦ったりして音を発生させるとか、
スタンドシンバルを弦楽器の弓で擦ったり、大きな磁器の器を
太鼓のソフトバチで擦ったりするなど様々な音源を探っていました。
さらにそれらの音源をコンピューターやシンセサイザーを使って
編曲する場面など坂本龍一さんの現代音楽創作の過程も
詳しく紹介されていました。

別の場面では、坂本龍一さんが音楽を付けた映画の映像と
ともに『戦場のメリークリスマス』や『ラストエンペラー』の
音楽が流されました。

Ryuichi Sakamoto CODA-01
  kinocinema 天神のディスプレイから

   *******


坂本龍一のドキュメンタリー映画『CODA』 
 NHK総合で4月27日深夜放送

 https://amass.jp/166118/
 amass - 2023年4月20日(木)

(引用)
Ryuichi Sakamoto: CODA

坂本龍一のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』がNHK総合で4月27日(木)深夜に放送されます。坂本龍一の活動を記録したドキュメンタリー。YMOから身近な「音」に至る音楽的変遷、闘病、北極圏やアフリカへの旅。5年間の密着取材で追った。

■『Ryuichi Sakamoto: CODA』
NHK総合 2023年4月28日(金)午前1:20 ~ 午前3:02 (102分)

日本での劇場公開は2017年11月。 (以下略)




映画予告編映像
https://youtu.be/Goo_LRPrnk8
Ryuichi Sakamoto: CODA





  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/86609/

【解説・ストーリー】

日本が誇る世界的音楽家・坂本龍一を追ったドキュメンタリー。
2012年から5年間にわたって密着取材を行ない、アーカイブ映像も織り交ぜながら坂本の音楽的探求をたどる。
YMO時代をはじめ、米同時多発テロや東日本大震災後を経ての様々な活動、14年7月から約1年間に及ぶ中咽頭ガンとの闘い、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作「レヴェナント 蘇えりし者」での復帰、さらに17年3月リリースの8年ぶりオリジナルアルバムの制作現場にも密着。
坂本の過去の旅路が、現在の作曲プロセスと見事に交差していく様子をとらえた。

監督は「ロスト・イン・トランスレーション」の共同プロテューサーを務めたスティーブン・ノムラ・シブル。

****************
 2017年製作/102分/G
 アメリカ・日本合作
 配給:KADOKAWA
****************

【スタッフ・キャスト】

出演:坂本龍一

監督 : スティーブン・ノムラ・シブル
プロデューサー : スティーブン・ノムラ・シブル エリック・ニアリ 橋本佳子
エグゼクティブプロデューサー : 角川歴彦 若泉久央 町田修一 空里香
共同制作 : 依田一 小寺剛雄
撮影 : 空音央 トム・リッチモンド
編集 : 櫛田尚代 大重裕二
音響効果 : トム・ポール
音楽 : 坂本龍一

【関連記事】

Ryuichi Sakamoto: CODA : インタビュー
https://eiga.com/movie/86609/interview/
 映画.com-2017年11月4日更新


Ryuichi Sakamoto CODA-02
  官邸前の大規模反原発集会でスピーチする坂本龍一さん





関連記事

テーマ:ドキュメンタリー映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック