fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHK朝ドラ【舞いあがれ!】と【探検ファクトリー】が『ひし形金網』工場でコラボ
2023年2月28日(火)

 NHK土曜日12:45『朝ドラ』再放送の前に放送される
【探検ファクトリー】で先週放送していた『ひし形金網』製造工場が
朝ドラ【舞いあがれ!】2月27日からの週のテーマらしい。

その【探検ファクトリー】が先週の土曜日(と言っても3日前の2月25日)に
再放送。 まさに「朝ドラ・舞いあがれ!」とコラボ企画です。

また、この回の【探検ファクトリー】のゲストが岩倉舞役の福原遥さんで
金網をよじ登ったり、金網のハンドバッグや枕などを体験していました。

NHK【探検ファクトリー】公式によると初回放送日は 2022年10月22日。

確か、以下の記事にある近畿大学キャンパスも紹介されていましたよ!

   *******


NHK 朝ドラ【舞いあがれ!】(102)冒険のはじまり
 初回放送日: 2023年2月27日

舞(福原遥)たちはオープンファクトリーの成功を工場の社長たちと祝うが、経営が苦しい工場は参加が難しいことを知り、そんな工場にも有益になるような事業を考え始める。
注:その経営が苦しい工場として『ひし形金網工場』が取り上げられる。



NHK_20230224_TankenFactory-03.jpg

「産学連携で地場産業を未来に 金網フェンス工場」
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5G7RL6WX3/episode/te/ENG25J9KW6/
 NHK総合【探検ファクトリー】- 初回放送日: 2022年10月22日
 2023年2月24日(土)再放送 更に3月3日再々放送


NHK_20230224_TankenFactory-01.jpg
  ↑ 『ひし形金網』工場で機械を動かす体験をする福原遥さん(左端)

【探検ファクトリー】
「ヒロイン福原遥と朝ドラの街を探検! 金網フェンス工場

https://www.nhk.jp/p/ts/Y5G7RL6WX3/schedule/te/ENG25J9KW6/
 NHK総合【探検ファクトリー】-3月3日 午前11:05 ~ 11:30 再々放送


NHK_20230224_TankenFactory-02.jpg
   ピッチ1cm程度の細かい網目を活かした応用製品

   *******

朝ドラ 金網工場・小堺へ
近畿大学が「あきらめないで!」
校舎でのおしゃれな使用例【ネタバレ】

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/27/0016089571.shtml
 デイリー - 2023年2月27日

(一部引用)
 近畿大学の公式ツイッターが27日、ツイッターを更新。この日放送されたNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」で、金網工場の小堺(三谷昌登)が、経営が苦しく工場をたたむと舞(福原遥)に告白するシーンが描かれたが「あきらめないで、小堺さん!」とキャンパスでの意外な金網の使用例を写真で紹介した。
 この日の「舞いあがれ!」では、オープンファクトリーに「体力がない」という理由で参加できなかったひし型金網工場の小堺が、舞らに不満をぶちまける。想像以上に苦しい工場があることに舞も心を痛め、小堺へフェンス以外の商品を考案し、販売しようと呼びかける。
 舞は風鈴や棚などのアイデアを考えるも、小堺は舞に、工場をたたむことにした…と打ち明け、舞も悲しそうな表情を浮かべる…。
 近大公式ツイッターは「あきらめないで、小堺さん!」と呼びかけ写真をアップ。校舎のガラス窓に「DESIGN CREATIVITY LAB」のおしゃれなデザイン文字が掲げられているが「ひし形金網は今、フェンスだけでなく、さまざまなモノが生み出されていて、本学には東大阪の技術が光るデザインがたくさん。よーく見たら、この文字、ひし形金網でできているんです」と、金網の意外な使い方を紹介していた。


NHK朝ドラ「舞いあがれ!」
モンスターエンジン・西森洋一出演に視聴者
「リアルガチ」「違和感なし」「ほんまもんに見える」

https://sanspo.com/article/20230227-SCAUTYZRWRG5PEY5PITR32CWGU/
 サンスポ―2023年2月27日

(一部引用;前略)
 舞(福原遥)たちはオープンファクトリーの成功を祝い、うめづで工場の社長たちと打ち上げを行う。そこに居合わせた小堺(三谷昌登)が、自分たちみたいな弱い工場にとっては目障りだと舞たちに難癖をつける。別の工場を営む曽根(井之上チャル)が舞に、小堺はひし形金網の製造工場を経営しているが、年々注文が減っていて厳しい状況にあることを告げる。
 舞は小堺について、IWAKURAに商談に来ていた堤(西森洋一)に相談する。堤は線材を金網屋にも卸しているというが、取引先の金網屋は廃業したところも多いという。堤は「金網って使いみちが限られてるでしょ。ほんで大概フェンスやないですか。大手からの注文なくなったら売りたくても売られへんのですわ」と説明。そこで舞は新しい使いみちを考えようとするが…という展開だった。

西森は実際に今作の舞台でもある東大阪市出身で、実家は精密機械部品の工場を営んでいる〝町工場芸人〟。2017年には東大阪市の「モノづくり東大阪応援大使」にも就任している。
(以下略)





関連記事

テーマ:NHK 連続テレビ小説 - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック