(引用)
俳優の門脇麦が民放ゴールデン・プライム帯初主演を務め、きょう18日に放送される日本テレビ系連続ドラマ『リバーサルオーケストラ』(毎週水曜 後10:00)第2話の場面写真とあらすじが公開となった。
今作は、“天才ヴァイオリン少女”だったが今は地味な市役所職員・谷岡初音(門脇)が、強引すぎる変人マエストロ・常葉朝陽(田中圭)のスカウトで、地元のポンコツオーケストラ・児玉交響楽団(通称・玉響)を立て直していく音楽エンターテインメントドラマ。
初音は“玉響”のコンサートマスターとして加入することになったが、第2話では早速、メンバー脱退の危機を迎える。
■第2話あらすじ
地元のポンコツオーケストラ“玉響”にコンサートマスター(コンマス)として加入することになった初音。ソリストとオケのコンマスは弾き方も役割も大きく違って不安も多いが、それと同じくらいワクワクもしていた。
初練習の朝。緊張する初音の周りにみんなが集まって来る。柔和なオーボエ・穂刈(平田満)、陽気なトランペットのヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)、おしゃべり好きなヴィオラのみどり(濱田マリ)、彼氏にフラれて落ち込むチェロの玲緒(瀧内公美)、早口でシャイなセカンドヴァイオリン・土井(前野朋哉)。
初音の加入で、のんびりしていた玉響にも活気が出てきたが、フルート首席の蒼(坂東龍汰)だけは相変わらず遅刻。悪びれる様子もない蒼の態度にマエストロ・朝陽はイラ立ち、団員たちも迷惑顔。
そんな中、新生・玉響の初公演が急きょ2週間後に行われることになった。朝陽の父でもある市長・修介(生瀬勝久)の鶴の一声で、市内の中学校の吹奏楽発表会に飛び入り参加することになったのだ。4月のこけら落とし公演を満席にするためにも、この公演で市民の心をつかまなければ…『威風堂々』の練習を始める玉響。
朝陽の指揮と息ピッタリの初音が、さっそく実力を発揮すると、団員たちも感動しながら後に続く…が、朝陽は蒼のやる気のない演奏にコテンパンに駄目出し。蒼の様子が気になる初音は、朝陽に命令されて蒼の後をこっそりつけると、意外な姿を目撃して…。
蒼の遅刻のワケを知った初音と玉響メンバーは、彼が抱える問題を解決するために動き出す。人気ヴァイオリニストで初音の幼なじみ三島彰一郎(永山絢斗)、2人の間にも何か事情があるようで…。そして、ついに最高峰のオーケストラ高階フィルが動き出す。
【スタッフ・キャスト】
配 役 : 役 名 (役 柄)
門脇 麦 : 谷岡初音 (天才ヴァイオリニスト)
田中 圭 : 常葉朝陽 (新任の敏腕若手指揮者)
永山絢斗 : 三島彰一郎 (エリート・人気ヴァイオリニスト)
瀧内公美 : 佐々木玲緒 (チェロ首席)
坂東龍汰 : 庄司蒼 (フルート首席)
恒松祐里 : 谷岡奏奈 (初音の妹・大学3年生)
前野朋哉 : 土井琢郎 (2ndヴァイオリン首席)
行平あい佳 : 松本弓香 (1stヴァイオリン:トップサイド)
ロイック・ガルニエ : ヨーゼフ (トランペット首席)
濱田マリ : 桃井みどり (ヴィオラ:トップサイド)
岡部たかし : 小野田隼 (玉響の事務局長)
津田健次郎 : 本宮雄一 (西さいたま市会議員)
平田 満 : 穂刈良明 (オーボエ首席)
原 日出子 : 高階藍子 (ライバル:高階フィルのオーナー)
生瀬勝久 : 常葉修介 (西さいたま市長で指揮者・朝陽の父親)


脚 本 : 清水友佳子
音 楽 : 清塚信也 啼鵬
演 出 : 猪股隆一 小室直子 鈴木勇馬
チーフプロデューサー : 三上絵里子
プロデューサー : 鈴間広枝 松山雅則
制作協力 : トータルメディアコミュニケーション
製作著作 : 日本テレビ