fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



MET LIVE OPERA アメリカ現役作曲家による古典【ハムレット】
2022年7月21日(木)

  きょう中洲大洋で MET LIVE OPERA アメリカ現役作曲家
ブレット・ディーン作曲【ハムレット】
 (原題:HAMLET)Brett Deanを見ました!

MetOpera_Hamlet-Top.jpg

 音楽はいわゆる現代音楽ですが、さまざまな打楽器(新作楽器も含む)
も活用したもので、演技とも絡まって比較的聴き易い楽曲でした。

 ストーリーは、シェイクスピアの原作に忠実でヒロイン・オフィーリアに
『尼寺に行け』と言う場面もありました。

MetOpera_Hamlet-03.jpg
 オフィーリア(左):ブレンダ・レイとハムレット(右)アラン・クレイトン

 『To be or not to be』はオペラ冒頭のモノローグで『Not to be』を
強調して描いていました。
 ハムレットは、オペラ冒頭から『気が振れている』かのような演出。

 ハムレットを含む主役級の化粧は『白塗り』で、どうやら『狂気』を
示唆した MakeUp のようです。
 
 終幕は原作通りハムレットとオフィーリアの兄との決闘シーン

MetOpera_Hamlet-02.jpg

その中で主要登場人物全員が殺害されてしまう結末。
 Haapy Ending とはなりません。

 カーテンコールも血まみれ状態のまま (-_-;) !

 第1幕後のインタビューでは主要キャストのほかに
指揮者・作曲家・脚本家・演出家にも興味深い話を引き出し・・・

 観客は(今日は最終日でもあり)大洋1の大スクリーンに十数人。


  MET LIVE 公式サイト

(引用)
 21世紀によみがえるシェイクスピアの不朽の名作!
 大胆な音楽と緻密な演出が、「生きる」意味を問いかける!

 父を殺され、母を奪われた王子の命を賭けた復讐!あまたの作曲家を虜にしてきたシェイクスピアの不朽の名作が、21世紀のオペラ界で衝撃の復活!B・ディーンの多彩でシャープな音楽と、N・アームフィールドの美しくもスピーディな演出は絶妙の組み合わせ。
 世界初演で絶賛された指揮者N・カーターとハムレット役A・クレイトンのコンビも注目だ。モダンでスリリングなシェイクスピア、ここにあり。

*********************
 指揮:ニコラス・カーター
 演出:ニール・アームフィールド
 出演:アラン・クレイトン、ブレンダ・レイ、
     サラ・コノリー、ジョン・レリエ
 上映時間:3時間25分(休憩1回)
 MET上演日:2022年6月4日
 言語:英語
*********************

《ハムレット》のあらすじ

 デンマークの王子ハムレットは、父の不審な急死と、その後すぐ叔父と母が再婚したことに悲しみ、憤っている。
 父の亡霊に遭遇したハムレットは、亡霊の口から父が叔父に暗殺されたことを知る。
 復讐に燃えるハムレットは狂気を装い、恋人のオフィーリアを突き放すので、オフィーリアは苦しむ。

 ハムレットは宮廷にやってきた旅回りの一座に父の暗殺を暗示する芝居を上演させ、叔父と母を追い詰める。
MetOpera_Hamlet-01.jpg
   『旅回りの一座に父の暗殺を暗示する芝居を上演させ』
   
 ハムレットに恐れを抱いた叔父は…。
 text by 加藤浩子




映画予告編映像

  シェイクスピアの不朽の名作《ハムレット》予告映像



    『To be or not to be』の場面(約2分)



   『決闘の場面』 毒が仕込まれている。



   『父王の亡霊が現れるシーン』





関連記事

テーマ:オペラ - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック