【解説・ストーリー】
創立100周年を目前にした日本共産党の現在を取材したドキュメンタリー。
2022年7月15日に創立100周年を迎える日本共産党。
新自由主義を推し進める自由民主党が長く政権を担う日本で、左派政党として独自の立ち位置を貫いてきた。
コロナ禍の2021年、99年目の日本共産党にカメラを向け、夏の東京都議会議員選挙と秋の衆議院総選挙をめぐる議員たちの活動、入党60年を超える古参党員、共産党機関紙「しんぶん赤旗」編集部、若い世代の支援者などを取材。
彼らの姿を通して現在の日本社会を浮き彫りにし、新しい社会の可能性とその希望について問いかける。「わたしの自由について SEALDs 2015」などのドキュメンタリー作品で知られ、2010年代から日本の社会運動を撮り続けてきた西原孝至が監督・撮影・編集を手がけた。
**************
2022年製作/107分
/G/日本
配給:ML9
**************
【スタッフ・キャスト】
監 督 : 西原孝至
プロデューサー : 増渕愛子
撮 影 : 西原孝至
録 音 : 川上拓也 黄永昌
整 音 : 川上拓也
編 集 : 西原孝至
音 楽 : 篠田ミル