fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



楽天Mobile 携帯料金「0円」断念 契約者の反発も
2022年5月14日(土)

これって非道いよね(米倉涼子)!

Rakuten_Plan_until June2022
     公式サイトでは今も1GBまで「0円」

1GBまで「0円」で他社からお客を引き剝がし
(私もその一人)多くの顧客を得た処で有料化!

私は『WiFi環境』の無い処では動画を見ないので
1GBで充分足りていた!

Rakuten_Plan_until June2022-02

**********


楽天、携帯料金「0円」を廃止
 7月から最低980円

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130310T10C22A5000000
 日本経済新聞-2022年5月13日 12:12更新

(引用)
楽天グループは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガバイト(ギガは10億、GB)まで0円だった料金体系を廃止する。基地局整備などの設備投資により赤字が膨らむ中、目標である携帯事業の2023年中の単月黒字化に向け収益改善策の実施に踏み切った。

新プランは7月1日から始める。楽天グループの携帯子会社である楽天モバイルは、データの利用量に応じた階段型の料金プランを採用している。これまで税抜きで月間1GBまでが無料、1GB超~3GBまでが980円、3GB超~20GBまでが1980円、20GBを超えるとデータ容量無制限で2980円としてきた。

プラン見直しで、0GB~3GBまでは980円とする。3GB超~20GBまでの1980円と、20GBを超過した場合の2980円は料金を据え置く。

楽天グループは基地局整備などの設備投資が負担となり、21年12月期の連結決算(国際会計基準)は最終損益が1338億円の赤字となった。料金体系を変更することで、収益性の改善を目指す。

三木谷浩史会長兼社長は「980円は他社と比べてアグレッシブな価格で妥当だと思う」と語った。収益改善で基地局整備などの再投資を確保し、サービス品質を向上するとして理解を求めた。

楽天モバイルの自社回線サービスの契約数は21年末時点で450万件。今回廃止する1GBまで0円の利用者が、契約数全体のどの程度を占めるかは明らかにしていない。



【関連記事】

苦境の楽天、携帯料金「0円」断念 契約者の反発も
#携帯料金見直し
 日本経済新聞-2022年5月13日 18:06 [有料会員限定]

(引用)
楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。
(以下略;有料記事)





関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック