fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHKが漸くショパン・コンペ優勝者ブルース・リュウさんを取り上げた!
2021年12月19日(日)

今日(12/19)のNHK―ETVクラシック音楽館で
漸く今年のショパン国際ピアノコンペティション優勝者
ブルース・リュウ( Bruce Liu )さんを取り上げた。

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -06


ブルース・リュウさんは、ショパン・コンペティションの際には
最初の予選からファイナル迄イタリアの新興ピアノメーカー
FAZIOLI を使用していたが、

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -01

11月8日のオーチャードホールでのNHK交響楽団との共演では
FAZIOLIではなく、Steinwayでの演奏でした。

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -05

おそらく、オーチャードホールの備品なんでしょう!

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -04


これまでは、2位の反田恭平さんと4位の小林愛美さんばかりに
日本のマスメディアは脚光を浴びせてきたが。
1位も3位も事実上無視して来た。

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -02

ブルース・リュウさんはパリ生まれでカナダ育ちの東洋系。
今回の入賞者の半分が日本人二人を含む東洋系だった。

20211219_NHK-ETV_ Bruce Liu -03

   *******


【NHK公式サイトから】


NHK音楽祭2021 未来へ奏でるコンチェルト(3)
 初回放送日: 2021年12月19日

日本各地のオーケストラと若手ピアニストたちの饗宴▽今回は日本センチュリー響と松田華音による大阪公演
▽後半は今年のショパンコンクール覇者、ブルース・リウが登場

幕開きは指揮者・飯森範親と日本センチュリー交響楽団による「ダッタン人の踊り」ほか
▽ゲルギエフが松田華音に託した1曲、入魂のシチェドリン作曲「ピアノ協奏曲第1番」
▽続いて交響組曲「シェエラザード」(リムスキー・コルサコフ)

▽今年のショパンコンクールを制したブルース・リウが奇跡の来日
▽コンクール・ファイナルでも弾いたショパン作曲「ピアノ協奏曲第1番」を尾高忠明率いるN響と熱演!





関連記事

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック