fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画 「YASUKUNI 靖国神社」 【第6回】 小泉首相の場合
 この映画の主役は刀鍛冶の刈谷 直治 さんであるが、
影の主役は、「小泉首相(当時)」である。

 インタビューの一つの側面は、小泉首相の靖国神社公式参拝に賛成ですか?
という切り口であった。
映画の中では、発言者の話を出来る限りカット・編集せず捉えている。

TVニュースの街頭インタビューなどでは、発言者の話の極一部の数秒を編集して使うから
編集の仕方によっては、発言者の意図から外れていたり、全く反対の意図になったりする。

この映画は全編に亘って、できるだけ生の声を伝えるように努力している。

それゆえ、発言者の話の方向が最初の出だしから徐々に変わってくることもある。
小泉首相の公式参拝に反対していると思っていた婦人の話が、戦争で亡くなった方の慰霊に来ると言うことであればいいのではないか・・・となったり、その反対だったり・・・

賛成の声も、反対の声もコメント無しの長回しで撮っている。

小泉氏本人の記者会見での発言もそのまま伝えている。

ただ、カット・編集しないというスタンスでは、侵略戦争を今も『聖戦』として是とする政治団体の施設への内閣総理大臣の公式参拝という「政治的性格」があいまいになるような気がしないでもない。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

福岡では、天神・親富孝通りの シネテリエ天神 で、8月15日(敗戦の日)まで上映中。

上映スケジュールは、ここをクリック

この連載の 【第1回】へ   【第5回】へ    【第7回】へ
関連記事

テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

JUNSKYさま お早うございます

「靖国」の記事
興味深く読ませていただいています。

私は「英霊」「聖戦」という言葉には相当に違和感を覚えます。沖縄では、若い命が多数犠牲になりました。
今も聖戦の名の下に(民主主義を守るとか)、多数のイスラムの無辜の民が惨殺されています;;
哀しいですが、これも現実ですね;;

いつも読ませていただいています。

ミ(`w´彡)

【2008/07/19 05:53】 URL | rudolf2006 #rD0dw0ug [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック