fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【おかえりモネ】が収録なのに今年の台風8号の東北上陸を『予言』!
2021年8月10日(火)

NHK朝ドラ(連続テレビ小説)で放送中の
【おかえりモネ】が今描いている時代設定は、2016年頃なのに
『台風8号が史上初めて宮城に上陸する』とか
土石流が発生するとか
2021年8月前後の現在とリンクする処が多々ある。

生放送ではなく、数ヶ月前の収録なのに。

Momone_TOP-01.jpg

【おかえりモネ】
 第12週「あなたのおかげで」

 2021年8月2日(月)~8月6日(金)
 https://www.nhk.or.jp/okaerimone/story/week_12.html

第12週「あなたのおかげで」あらすじ
東北の太平洋側から台風が上陸しそうだ、という情報が入ってきた。
台風に不慣れな地域では大きな被害が出るのでは、とJテレ気象班一同に緊張が走る。
百音(清原果耶)は、龍己(藤 竜也)やサヤカ(夏木マリ)など、宮城の人たちにどのような対策を取ればよいか伝える。
 (以下略)



ドラマで台風8号が東北に史上初めて上陸すると云う
ストーリーが放送されたのは、先週の2021年8月2日(月)。
ドラマ上では2016年の設定らしい。

そして実際の今年の台風8号が東北に上陸したのは7月28日
だったようです。 
震災で大きな被害を受けた石巻市付近に上陸したとのこと。

台風の番号まで『第8号』と同じと云うのは偶然としてはあまりに凄い。
それも朝ドラが生放送なら、実際の気象状況を即日繁栄
できますが、数カ月も前の収録時ににピッタリ当てるとは?!

これには、テレビの気象情報を担当されている森田正光さんも
驚きの声を挙げられています。

 スポーツ紙などを見ると「おかえりモネ」の視聴率が20%を
超えないことをネタに、ネガティブな評価が多いようですが、
地球温暖化による異常気象を正面から取り上げ、それによる
台風の超大型化や豪雨や土石流などの危険性をドラマでは
あるが、リアルに伝えており、また気象予報士の仕事の側面を
具体的に紹介している点でも、私は良い作品と考えています。

 期待された演技派・清原果耶さんの演技を批判する意見も
ありますが、演出と演技を取り違えている意見が多いようです。
 動きの無い表情だけで演技をするロングショットの演出が多く
退屈している人々も少なくないようですが、そのロングショットの
中の俳優や女優の表情の演技や変化を注視すると素晴らしい!


「おかえりモネ」ドラマの中の台風8号は実在していた
 台風コースに異変があるのか

 森田正光・気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長
 2021年8月2日(月) 8:30

(長い投稿の関連部分引用)
 7月30日(金)、そしてきょう8月2日(月)放送の「おかえりモネ(第55、56話)」を見ていてビックリしました。私たち気象関係者が、5年前に「まさか」と驚愕した台風のコースが描かれていたからです。

2016Aug_Tayhoon10-01.jpg

 気象キャスターの朝岡(西島秀俊)も尋常ならざる表情で「これ、東北の太平洋側に上陸するかも知れない・・・」とつぶやきました。画面に映し出された台風進路図は、中心気圧が945hPa、最大瞬間風速は60メートルで、非常に強い勢力を持った8号が、複雑な進路を取りながらも東北地方に上陸する予想になっていました。

 当時の私たちと同様に、朝岡が神妙な顔になっていたのには理由があります。ドラマ内の年代でもある、2016年8月の時点では、東北の太平洋側(岩手・宮城・福島)に上陸した台風は、(実際にも)統計的には一つも無かったからです。
(中略)
 そしておどろくことに、今年も東北地方に台風8号がやってきて、7月28日に宮城県の石巻市付近に上陸しました。

20210728_Tayhoon8-01.jpg

 幸いというべきか、この台風による大きな被害は無かったのでドラマとして見ることができましたが、もし8号が大きな被害を与えてしまっていたら、その偶然性に愕然としたことでしょう。

昔と変わった台風コース

 1951年の統計開始以来65年間、台風は東北地方に上陸していません。しかし2016年、そして今年と、近年は東北地方でも台風が来ることが実証されました。

 さらに付け加えると、2016年は北海道にも統計史上初めて三つも台風が上陸しました。(上陸順に7号、11号、9号)

 これは昔に比べて台風のコースが変わってきていることの現れかもしれません。
(中略)
 「おかえりモネ」は、あくまでフィクションですが、そこに描かれている気象現象は現実にあることを下敷きにしており、現在進行形の出来事といってもいいでしょう。





関連記事

テーマ:NHK 連続テレビ小説 - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック