fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



劇団四季「キャッツ」7年ぶり福岡公演 FNNプライムオンライン
2021年7月30日(金)

劇団四季が7月27日からキャナルシティ劇場で来年まで
半年以上の予定で、同劇場最後の劇団四季公演となる
ミュージカル【キャッツ】福岡公演を開幕。

これについては、地元メディアが様々に報道していますが、
このFNNFNNプライムオンラインでは、福岡出身の俳優に
焦点を当てて長いj記事を書いています。

以下、引用して紹介します。


劇団四季「キャッツ」7年ぶり福岡公演
 “ご当地ゴミ”などリアルな世界観
 北九州出身俳優の思い

https://www.fnn.jp/articles/-/217446
FNNプライムオンライン ―2021年7月30日

20210730_FNN_Cats-01.jpg
(引用)
7年ぶりにあのネコたちが帰ってきました。

今週、福岡での公演が始まった劇団四季のミュージカル「キャッツ」。

今回の公演に、特別な思いを持って臨む1人の俳優の姿を追いました。

劇団四季を代表するミュージカル「キャッツ」。

都会のゴミ捨て場で個性豊かなネコたちが、年に1度開かれる舞踏会で「選ばれしネコ」の座を目指し歌とダンスで競う物語です。

実は劇団四季がキャナルシティ劇場を専有的に使用するのは、このキャッツの公演が最後。

そうした中、今回の公演に特別な思いを持っている1人の俳優がいます。

北九州市出身の野田彩恵子さん。

劇団四季に入って11年目です。

◆野田さん

「見ごたえもあるしやりがいもすごくある作品なので、地元でできるのはすごく嬉しいです」

キャッツでは、セクシーでミステリアスなネコ「タントミール」を演じています。

歌声と優雅なダンスで観客をキャッツの世界へ引き込みます。

1番の見せ場は冒頭のソロシーン。

野田さんが俳優の道を志したのは、小学生のころ。

この劇場で見た劇団四季のミュージカルがきっかけでした。

20210726_FBS_Cats-02.jpg
   FBSニュース映像から「タントミール」(中央)

◆野田さん

「やっぱりキャッツは私の中でもすごく特別な作品。憧れだった舞台に立ててるんだという嬉しさと、自分みたいに感動してくれたら嬉しいなっていうのはすごい思います」

キャッツの日本初公演は、1983年。

福岡でも過去に3回上演され、入場者は67万人を超えています。

キャッツが大勢の人を魅了する理由。

それは俳優の演技に加え、ネコが見ている日常をリアルに再現した世界観にも理由があります。

◆記者

「物語の舞台となるこちらのゴミ捨て場、ネコの目線を意識しているのでひとつひとつのゴミが大きいですね。さらに、通りもんの箱やチロリアンの袋など、福岡のご当地ゴミが散りばめられています」

細かく作り込まれた舞台にさりげなくおかれた、ご当地ゴミのオブジェ。

公演前に、地域にちなんだゴミを美術スタッフが1つ1つ手作りします。

今回も20種類ほどが準備されています。

◆野田さん

「チロリアンとか舞台上の脇に福岡タワーの入場券とかがあったりして、お~って嬉しくなりますね。なのでゴミ1つでもパッと目に入ると、あ~福岡でやってるんだってやっぱ思います」

キャナルシティ劇場の専用利用としては、最後の公演となる「キャッツ」の舞台。

北九州出身の野田さんにとって俳優人生のきっかけになった場所だけに、今回の公演への思い入れもひとしおです。

◆野田さん

「ずっと見に来ていた劇場なのでさびしい思いがあるんですけど、最後の日まで舞台を務めるっていうのは大事かなと思っています」





関連記事

テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック