2021年7月22日(木:祝日)
嬉しいニュースです。 【劇団四季】が、多くの演目の上演前のステージの撮影を 積極的にお薦めすることになったとのこと! (但し、自席からのみ。歩き回っての撮影は、 感染防止の観点から?禁止されているようです。)
開演前の舞台の撮影は【ロボット・イン・ザ・ガーデン】で 試験的に実施されていましたが、おそらくそれが集客促進に 効果的であることが判明したのでしょう。
多くの観客がSNSなどで発信することで、『劇団四季』や ミュージカルなどに、それまであまり関心が無かった人々にも SNS繋がりで知り合いが投稿しているのを見て興味を弾く と言うことは、大いに有り得ます。
私の場合は、『バケモノの子』を四季が上演することを知って 細川守監督のアニメをTVで『サマーウォーズ』、翌日 映画館で『竜とそばかすの姫』(美女と野獣のオマージュ)を 観ることになったのもSNSの影響。
古くは、全然関心が無かった映画『フラガール』を知人の SNSでの高い評価を見て、映画館に駆け付けた!とか・・・ SNSの拡散力は大きいです。
殆どの公演で撮影解禁(動画は禁止)になるようですが、 以下は禁止が継続とのこと。 御注意ください。 『アナと雪の女王』東京公演、 『劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~』全国公演、 『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』全国公演
*******
さて、その劇団四季ニュース要項は以下の通り(長いです)
開場中、ご自席からの写真撮影が可能となります 劇団四季 最新ニュース:2021年7月20日
劇団四季の下記公演につきまして、開場中に限り、ご自席からの写真撮影が可能となりました。 どうぞご観劇の思い出として、お役立てください。 開場中の写真撮影について 【撮影可能な公演とスケジュール】 『オペラ座の怪人』東京公演(JR東日本四季劇場[秋]): 8月1日(日)公演より
『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』東京公演(自由劇場): 8月15日(日)初日公演より
『アラジン』東京公演(電通四季劇場[海]): 8月1日(日)公演より
『ライオンキング』東京公演(有明四季劇場): 9月26日(日)初日公演より
『ライオンキング』名古屋公演(名古屋四季劇場): 8月1日(日)公演より
『リトルマーメイド』大阪公演(大阪四季劇場): 8月1日(日)公演より
『キャッツ』福岡公演(キャナルシティ劇場): 7月27日(火)公演より

【撮影禁止継続公演】 ※『アナと雪の女王』東京公演、 『劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~』全国公演、 『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』全国公演は 対象外となります。引き続き、客席内での撮影は一切禁止とさせていただきます。 【撮影可能な時間帯】 開場中のみ(本編上演5分前まで) 【撮影可能な場所】 撮影される方ご自身のお座席からのみ撮影可 ※通路等に移動しての撮影はお控えください 【撮影の際の注意事項】 動画での撮影はご遠慮ください。 フラッシュの使用はお控えください。 (以下略)
おまけ キャッツ福岡公演 1週間後の7月27日開幕
- 関連記事
-
テーマ:ミュージカル
- ジャンル:学問・文化・芸術
|