fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画【ヒノマルソウル】を見ましたが、謂わば『特攻精神』を観客に植え付けるもの!
2021年6月20日(日)

 きのう午後1時半上映の映画
 【ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~】
   をトリアス久山ユナイテッドシネマで見ました。

HinomaruSoulPoster.jpg

 スキージャンプを選手が安全に飛べるようにジャンプ台や
着地する滑走部分の雪を均し(ならし)コンディションを整える
テストジャンパーの実話。

 それを『感動のドラマ』にするための構造として長野五輪で
日本チームに金メダルを取らせる為に、最悪の天候の元で
文字通り「命懸けで」テストジャンプをすると云う流れ。

 テストジャンパーの監督は、危険な任務に晒す訳には行かないと
上からの指令を断るのだが、唯一の女性テストジャンパーが
「やらせてください」と叫ぶところから流れが変わり、男性たちも
次々と「私も」「私も」・・・となる。

 この下で紹介する予告編で、このあたりのエピソードの一端が判る。

 太平洋戦争末期に『神風特攻隊』を募集するときの状況
(もちろん、私は映画などでしか見たことはないのだが)
とそっくりそのままである。 

 まだ上映が始まったばかりなので、ドラマの流れは詳しく書かないが
天候悪化で、そこで競技を終了してしまうと日本チームは4位で
メダルに手が届かない。 
メダルを取るには悪天候の中で競技を再開する必要がある。 
と言う中でテストジャンパーに飛ばせて安全かどうかを確かめる
と云うテストジャンパーの命よりメダル獲得と言う長野五輪
組織委員会の発想である。

 この映画が『東京五輪開催』を後押しする政治性を持つことは
明らかであろう!

 新型コロナウイルス感染爆発で国民の命が脅威に晒されても
五輪開催こそ最も重要であると云う現在の政治状況と共通で
何も学んでいないことが良く解る!

 土曜の午後からだが、観客は5人くらいの少なさで
 五輪ブームが来ていないことは明瞭!


   *******

【ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~】公式サイト

     【ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~】 予告篇


  映画『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』公開記念舞台あいさつ

  田中圭、土屋太鳳、山田裕貴、眞栄田郷敦、日向坂46・小坂菜緒、
  飯塚健監督が登壇した、公開記念舞台あいさつの模様をノーカットで

 映画.comによる作品紹介から
 https://eiga.com/movie/94271/


【ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~】

 1998年長野五輪でのスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる実話を、田中圭の主演で映画化。
 スキージャンパーの西方仁也は1994年リレハンメル五輪の団体戦で日本代表を牽引するが惜しくも金メダルを逃し、長野五輪での雪辱を誓うも腰の故障により代表を落選してしまう。
 悔しさに打ちひしがれる中、競技前にジャンプ台に危険がないかを確認するテストジャンパーとして長野五輪への参加を依頼された彼は、裏方に甘んじる屈辱を感じながらも、それぞれの思いを抱えて集まったテストジャンパーたちと準備に取り掛かる。
 そして五輪本番、1本目のジャンプを失敗した日本が逆転を狙う中、猛吹雪によって競技が中断。
 審判員たちは「テストジャンパー25人が全員無事に飛べたら競技を再開する」という判断を下し、日本の金メダルへの道は西方をはじめとしたテストジャンパーたちに託されることになる。

 田中圭が演じる主人公・西方仁也ほか、「カメラを止めるな!」の濱津隆之が演じる原田雅彦ら、実在のスキージャンパーが劇中に多数登場。
 監督は「荒川アンダー ザ ブリッジ」「虹色デイズ」の飯塚健。

**********************
作品データ
 製作年 : 2021年
 製作国 : 日本
 配 給 : 東宝
 上映時間: 114分
**********************

【キャスト・スタッフ】
 配 役 : 役 名


田中圭 : 西方仁也
土屋太鳳 : 西方幸枝
山田裕貴 : 高橋竜二
眞栄田郷敦 : 南川崇
小坂菜緒 : 小林賀子
落合モトキ : 葛西紀明
菅原大吉 : 菅原大吉
八十田勇一 : 八十田勇一
濱津隆之 : 原田雅彦
古田新太 : 神崎幸一
大友律 : 岡部孝明
狩野健斗 : 船木和義
山田英彦 : 斉藤浩哉
加藤斗真 : 西方慎護

**************

監督 : 飯塚健
脚本 : 杉原憲明 ・ 鈴木謙一
企画プロデュース : 平野隆
プロデューサー : 宇田川寧 ・ 辻本珠子 ・ 刀根鉄太
共同プロデューサー : 水木雄太
音楽プロデューサー : 溝口大悟
ラインプロデューサー : 田口雄介
撮影  : 川島周 ・ 山崎裕典
照明 : 本間大海
録音 : 反町憲人
美術 : 佐久嶋依里
装飾 : 堀口浩明
衣装 : 白石敦子
ヘアメイク : 内城千栄子
編集 : 相良直一郎
音響効果 : 松浦大樹
音楽 : 海田庄吾
主題歌 : MISIA
主題歌(作詞・作曲) : 川谷絵音
挿入歌 : MAN WITH A MISSION
VFXスーパーバイザー : 小坂一順
スクリプター : 石川愛子
助監督 : 安達耕平
制作担当 : 狭間聡司

 

関連記事

テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック