fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【男はつらいよ 第43作 寅次郎の休日】を見ました!
2021年5月20日(木)

 ちょっと前の5月15日(土) 12:30 上映の
【男はつらいよ 第43作 寅次郎の休日】
 をトリアス久山ユナイテッドシネマで見ました !

Torasan_43.jpg

 マドンナは、後藤久美子さん扮する扮する就活中の及川泉。
第41作くらいから常連のヒロインを務めています。

 準主役は、宮崎美子扮する及川泉の父の二人目の妻役。
なので、及川泉の母親ではない。 実母役は夏木マリ。

 そして、及川泉の父親が初めて?登場。 寺尾 聰さん。

   *******

  【男はつらいよ 第43作 寅次郎の休日】公式サイト
    第43作 (平成2年12月 公開)

     【男はつらいよ 第43作 寅次郎の休日】 予告篇



  公式サイトの作品紹介から
 

【男はつらいよ 寅次郎の休日】
 第43作 (平成2年12月 公開;平成3年正月興行)


 満男は無事に大学へ進学を果たす。ある日、及川泉(後藤久美子)が離婚した父・一男(寺尾聰)を訪ねて名古屋から上京。満男はともに、一男の勤め先である秋葉原の大型電気店を訪ねるが、すでに仕事を辞めて、大分県日田市に住んでいるという。
 東京駅で泉を見送った満男は、泉が九州に行くと聞いて、思わず新幹線に飛び乗る。若い二人を追いかけて、寅さんと泉の母・礼子(夏木マリ)も寝台車で九州へ…
 第42作『ぼくの伯父さん』から一年後、泉の父親の再婚を中心に“家族の幸せ”について描いている。若い二人がかけおち同然に、九州へと向かう。寅さんは、美人の母・礼子と寝台車に乗る。大人の色香を漂わせた礼子と、寅さんの二人旅。二組のカップルが大分県で再会、温泉宿で一夜を家族のようにむつまじく過ごす。さくらと博の夫婦は、息子・満男のことで悩み、満男もまた大きな悩みを抱えている。現代の家族が抱える問題が、さくら夫婦を通じて描かれる。


***************
作品データ
 製作年 : 1990年12月
 製作国 : 日本
 配 給 : 松竹
 上映時間: 106分
***************

【キャスト・スタッフ】
 配 役 : 役 名

渥美 清 : 車寅次郎

倍賞千恵子 : 諏訪さくら
前田 吟 : 諏訪博
吉岡秀隆 : 諏訪満男

後藤久美子 : 及川泉(満男の吹奏楽部後輩:フルート)
夏木マリ : 礼子(及川泉の母)
寺尾 聰 : 一男(及川泉の父)
宮崎美子 : 及川泉の父の二人目の妻

笠 智衆 : 御前様
下條正巳 : 車竜造
三崎千恵子 : つね
太宰久雄 : 社長
佐藤蛾次郎 : 源公
吉岡秀隆 : 諏訪満男
前田 吟 : 諏訪博

**************

監督 : 山田洋次
脚本 : 山田洋次・朝間義隆
原作 : 山田洋次
企画 : 小林俊一
製作総指揮 : 奥山和由
製作 : 内藤誠
プロデューサー : 島津清
撮影 : 高羽哲夫
美術 : 出川三男
音楽 : 山本直純
録音 : 鈴木功
照明 : 青木好文
編集 : 石井巌
助監督 : 阿部勉
スチール : 金田正

 

関連記事

テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック