fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



アカデミー賞【撮影】【美術】の2部門で受賞した映画【マンク】を見る!
2021年5月14日(金)

2021年5月8日夕方 中洲大洋で映画【マンク mank】を見ましたが
何か印象に残ってません。

20210508_MankMovie-01.jpg


1940年頃に1930年代を回想する形で描かれています。
その当時のアメリカの状況が判っていない私には
イマイチ良く解りませんでした。

何度も現在(1940年頃)と、その10年程前を行ったり来たり
するので、混乱します。(今は、いつの話し?)
不朽の名作「市民ケーン」の脚本家
ハーマン・J・マンキウィッツ(通称:マンク)を描いた映画でした!

ヒットラーを馬鹿にして軽視していた米国の状況が
背景として描かれていました。
当然、『赤狩り』なども背景にあります。

全編モノクロ。
第93回アカデミー賞では作品、監督、主演男優、助演女優など
同年度最多の計10部門でノミネート。
撮影、美術の2部門で受賞した、とのこと。

なのに、この日の観客は私一人だけ。
完全に貸し切り状態(笑)

   *******


【Mank / マンク】公式サイト


【『Mank/マンク』予告編 - Netflix】



Mank マンク
 映画..com の作品映画紹介サイト

(引用)
 「ソーシャル・ネットワーク」「ゴーン・ガール」の鬼才デビッド・フィンチャーがメガホンをとり、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」のオスカー俳優ゲイリー・オールドマンが、不朽の名作「市民ケーン」の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツを演じたNetflixオリジナル映画。

 フィンチャー監督の父ジャック・フィンチャーの遺稿を映画化した。

 1930年代のハリウッド。脚本家マンクはアルコール依存症に苦しみながら、新たな脚本「市民ケーン」の仕上げに追われていた。同作へのオマージュも散りばめつつ、機知と風刺に富んだマンクの視点から、名作誕生の壮絶な舞台裏と、ハリウッド黄金期の光と影を描き出す。
 「マンマ・ミーア!」のアマンダ・セイフライド、「白雪姫と鏡の女王」のリリー・コリンズ、テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のチャールズ・ダンスら豪華キャストが個性豊かな登場人物たちを演じる。

 Netflixで2020年12月4日から配信。一部の映画館で11月20日から劇場公開。第93回アカデミー賞では作品、監督、主演男優、助演女優など同年度最多の計10部門でノミネート。撮影、美術の2部門で受賞した。

*************
作品情報
 制作年 : 2020年
 上映時間: 132分
 映倫区分: G
 制作国 : アメリカ
 原 題 : Mank
*************





関連記事

テーマ:アカデミー賞 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック