fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



今年は東日本大震災10周年ですが今日1月17日は【阪神・淡路大震災】の日!
2021年1月17日(日)


 今年・2021年は東日本大震災(2011年3月11日)10周年ですが、
今日・1月17日は1995年(26年前)にあの【阪神・淡路大震災】が
発生した日です!

 以前録画していたセミ・ドキュメンタリー的ドラマ
【BRIDGE】を再び見ました。(2019年1月15日放映)

20210117_KTV_BRIDGE-01.jpg

 駅ごと崩落したJR【六甲道駅】修復に取り組む技術者の
奮闘を描くものです。

BRIDGE はじまりは1995.1.17 神戸
 関西テレビ-2019年1月15日


 劇団四季の【The Bridge】とは違います。


 セミ・ドキュメンタリー的と書きましたのは、多くの実写映像を組み込み
一部では『最新のクロマキー技術』を利用して当時のビデオ映像に
ドラマの俳優を配置して、あたかも現場で作業しているような臨場感を
表現していました。

 また、別の場面では現在の美術スタッフが震災被災状況を再現し
その中での演技も行われているようでした。

20210117_KTV_BRIDGE-02.jpg
 左上は、美術スタッフの再現セットでの撮影と思われます。

20210117_KTV_BRIDGE-03.jpg
 これは当時の実写映像(切り取り画像)

20210117_KTV_BRIDGE-04.jpg
 上の3枚は、ドラマ冒頭の製作意図を示す映像(切り取り)

20210117_KTV_BRIDGE-05.jpg
 当時のビデオ画像に出演者を嵌め込んだ画像(右端に↑小さく出演者)

20210117_KTV_BRIDGE-06.jpg
 当時のビデオ映像に現在の出演者を嵌め込んだ画像

20210117_KTV_BRIDGE-07.jpg
  こちらは、当時のリアル映像(切り取り画像)

 内容的にも力作で【阪神・淡路大震災】の被災状況と、復興の為に
そこで働く人々の極限状況を描くものでした。

 題名の【BRIDGE】の意味は、崩落した『高架橋(Bridge)』を修復する
と云う第一義の意味と伴に、人々や物流を繋ぐ橋、心を繋ぐ橋、
そして、記憶を将来に繋ぐ橋、と云う意味合いもあるようです。

【BRIDGE】 公式サイトより引用


【ストーリー】

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。
一瞬にしてがれきの山と化した神戸の街は、交通も分断され、陸の孤島となった。中でも被害の大きかったJR六甲道駅は、東西をつなぐ要所。一刻も早く鉄道を復旧させ、人や物資を運ばなければならない。
過酷な状況の中、2年はかかると言われた復旧工事をわずか74日間で成し遂げた人々がいた。
震災という非常事態の中だからこそ輝く、人間の強さと優しさ。難工事に立ち向かった男たちと、彼らを見つめた地元の人々の姿を、超豪華キャストで描く巨編。

【出演者】
井浦新

野村周平,葵わかな,葉山奨之,松尾諭,波岡一喜,浅香航大

佐藤隆太,桂文枝

片瀬那奈,濱田マリ,小市慢太郎,中村靖日,佐野岳,阿部純子

吉田羊,ユースケ・サンタマリア

椎名桔平

【スタッフ】

【脚本】一色伸幸

【演出】白木啓一郎

【音楽】イケガミキヨシ

【プロデュース】
米田孝,萩原崇,杉浦史明,日枝広道,髙丸雅隆





関連記事

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック