fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



TVドラマ【逃げるは恥だが役に立つ】は社会派ドラマだった!
2021年1月2日(土)

『やり甲斐ボランティアの無償労働は搾取だ!』

これは、話題のドラマで新垣結衣さんが発言した場面。
(聞き覚えにつき一字一句正確ではありません)

いわゆる『逃げ恥』と言うドラマの新春一挙再放送。
【#逃げるは恥だが役に立つ】

NigeHaji-01.jpg

私は本編放送時は題名だけを見て中身は知らないまま
ドラマを馬鹿にして見ていませんでしたが
今日、年賀状の返信を書きつつチョット見し乍ら
音声を聞いていると、新垣結衣さん扮する
チョット計算高いギャル(みくり)が、
何度も『搾取』と言う言葉を使っていました。

冒頭の『やり甲斐ボランティアの無償労働は搾取だ!』
との表現は商店街の再生計画を委ねられたヒロインが
タダ働きと知って商店街の依頼者に抗議するシーン。

しかし、これはオリンピック・パラリンピックに
動員されるボランティアが交通宿泊費まで自弁の
タダ働きであることに意識喚起するものでもあります。

この本放送が行われた時期は、ちょうどオリパラの
ボランティアの大募集を計画していた時期であることも
背景に有ると思います。(2016年本放送とのこと)

『搾取』と云う表現は、私たちの世代のような若い頃に
「マルクス主義」に触れた人々には『知る人ぞ知る』用語ですが
このドラマ『逃げ恥』を見た若い世代にとって『サクシュ』は
初耳だったのではないでしょうか?

そういう意味で、この用語『搾取:サクシュ』を今の世の中に
広めてくれたとすれば、このドラマは優れた社会派ドラマだった
と言えるかも知れません。

#逃げ恥 #やり甲斐無償ボランティア #タダ働き #搾取
   *******

‪正月から「逃げるは恥だが役に立つ」!
一挙再放送がうれしすぎて褪せない魅力を振り返る

(telling,ー2021年1月1日)‬

NigeHaji-02.jpg
(前略)
‪「逃げ恥」は社会派ドラマだ。「派遣切り」「高齢童貞」「高齢処女」「LGBTQ問題」「結婚の価値観」「専業主婦の労働価値」など、様々な問題を取り上げている。悪事を働いた政治家やお偉いさん方をぶった切って巨悪を葬るのも痛快だが、「逃げ恥」は“誰かが傷つくかもしれない問題”とフェアに、そして極力誰も傷つけずに戦うドラマとして個的な共感を得たのだ。‬
(以下略)


あのころの津崎平匡と現在の星野源のはざまで
『逃げるは恥だが役に立つ』ムズキュン特別編でわかること

(引用:前略)
当時から売れっ子俳優だった星野源だが、今作でその地位を確固たるものにしたと記憶している。放送開始前は、顔と名前とどんなことをしている人かはぼんやり知っていても、明確なイメージを持っていない視聴者も多かったように思う。たぶん本人にとっても転機となった作品だろう。

まだそれほど固まっていないイメージと、「そのへんにいそうな青年」という雰囲気があいまって、劣等感に苛まれる高齢未経験男子・津崎平匡という役柄がビタっとハマった。なんならそういう人にさえ見えた。

もし、歌って踊れてお喋りまで上手だと世間にバレてしまった星野源が、今から新たにこういう役をやったとしても、これほどしっくりこないかもしれない。リモート恋ダンスで見せた、パーマ頭にザックリとした茶色いシャツを着こなすイケメン感の強い姿が本来の星野源であり、女性との幸せを諦めるジトジトした津崎とはまるで別人なのだ。まぁ、器用な人なのでなんだかんだ上手くやっちゃうとは思うけど。
(以下略)







関連記事

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック