fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画 「ラフマニノフ」
福岡・天神のミニシアター KBCシネマで ロシア映画 「ラフマニノフ」 を見た。

米国でのデビュー演奏会の際、祖国ロシアで厳しい取調べをしたKGBらしき要員がBOX席に座って居るのを見て、聴衆に向かって「演奏できない」と、その理由も含めて述べると、聴衆がKGB要員に向けて物を投げたり、大声で非難したり、日本語的に言えば「帰れ!帰れッ!」コールをして、追い出してしまう。

追い出した後で、コンサートは始まる。

のっけから、反『社会主義』、反スターリン主義の色が濃厚な映画であった。

後は、恋の逸話も含む、主として米国での演奏旅行の現実の話。
あまりにも頻繁な演奏会で、その上どの会場でも同じ曲ばかり演奏しなければならないので、いささかノイローゼ気味のところを秘書か愛人か幼馴染かわからない女性が支えるというお話。

ラフマニノフの音楽は堪能しましたが(とはいえ、映画ゆえ断片的な音楽ではありますが)、ストーリーの方はあまり、印象に残らない映画でした。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

公式サイトは、ここをクリック
関連記事

テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック