fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



粕屋町の【駕与丁公園】でウォーキング!
2020年5月10日(日)

福岡県糟屋郡粕屋町の
【駕与丁(かよいちょう)公園】
おとといと今日ウォーキングしてみました!
20200508_Kayoicho-Park-02.jpg

おととい行ったときは、平日の午後3時過ぎだった為か
途中の道が結構渋滞していて30分ほど掛かりましたが
今日は、午後2時前に出発したこともおあり15分で到着。

粕屋町とはいえ、自宅から5kmほどで、いつも行っていた
スポーツクラブまでと、ほぼ同じ距離でした。

おとといは、雲一つない?(こともない;笑)晴天でした。

20200508_Kayoicho-Park-03.jpg


一周8kmと言う話もありましたが、池沿いの出入りの多い歩行路を通り
バラ園などに寄り道しながら、またあちこちで写真を撮りながら歩いて
約5kmで2時間掛かりました。

20200508_Kayoicho-Park-04.jpg

数は多くありませんが水鳥も何羽かいました。

20200508_Kayoicho-Park-05.jpg

20200508_Kayoicho-Park-06.jpg

20200508_Kayoicho-Park-09.jpg


こちらは、特徴ある木組みの橋 『八ツ橋』 と称しているようです。

20200508_Kayoicho-Park-08.jpg

16時頃ウォーキング開始で18時終了。

20200508_Kayoicho-Park-12.jpg

夕方なので日陰もでき、涼しい風も吹き快適でした。

歩行計の数値は約8千歩:5.3kmほど!

   **************

今日(5月10日)は、小雨が降ったりやんだりの曇天でしたが
それはそれで暑くもなく快適でした!

まずは、お地蔵様に御挨拶して

20200510_Kayoicho-Park-01.jpg

そのお地蔵様の由縁書き

20200510_Kayoicho-Park-02.jpg

こちらは、【駕与丁堤】開発の碑文 (玄和4年:1615年着工?)

20200510_Kayoicho-Park-03.jpg

おとといは、外周を回ったので、大橋は通らなかったんですが、

20200510_Kayoicho-Park-04.jpg

今日は、ここを2回通りました。

20200510_Kayoicho-Park-05.jpg

今日も、マガモの夫婦に出会いました。 一昨日と同じカップルか?

20200510_Kayoicho-Park-07.jpg

再び『八ツ橋』

20200510_Kayoicho-Park-08.jpg

歩行計の数値は約7500歩:5.0kmほど!




関連記事

テーマ:ウォーキング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック