fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



『ゴールデン?』ウィークの運動不足解消!
2020年5月3日(日)

 4月14日から『在宅勤務』に移行してから半月が過ぎ
『ゴールデン?』ウィークに突入!

 しかし、日常は『ゴールデン?』ウィーク前とさして変わらない。
社用パソコンの前に座るかどうかだけの違い。

 天気の良い日は、できるだけウォーキングやヨガ・太極拳などの
運動をして、加齢による病気に陥らないようにしているが・・・

 コロナ対策で引き篭もってると、却って他の病気に成り兼ねない。

 会社に仕事に出ている時よりは遥かにウォーキングをしているのに
体重は減らない! 大きく増えていないだけ良しとするべきか?!

 通勤後はスポーツジムで水泳や水中ウォーキングやアクアビクスを
週に2・3回やっていたが、スポーツジム閉鎖で、それが無くなったのも
体重が減らない原因だろうと思う。

 水泳は腕や胸郭や腹筋の運動にも成るのだが、ウォーキングでは
足腰は鍛えられても上半身の負荷は少ないのが問題。



     *************

と云う訳で、このところのウォーキング風景を幾つか!
連日の状況は facebook の方に掲載しています。 


【5月3日】 雨天に付きウォーキング無し

【5月2日】 この日は 『量販店 Mr.Max』 まで歩いて買い物に
 5,774 歩 4.0 km
 (ウォーキング以外の日常活動を含む)

いつもは車で通りすぎる地元の『三留池』脇を通る
20200502_Walking-02.jpg

『量販店 Mr.Max』 の駐車場は満杯に近い状態。
土曜日でもあるし開いてる店も少ないので致し方なし?!
内部はそれほど混んでいないし、レジ待ちも一人ふたりほど。
20200502_Walking-04.jpg

帰り途でも『三留池』脇を通るが、魚が1・2尾見えたので立ち止まると
人影を見て逃げるどころか次々と寄って来て数十尾に・・・
誰かが餌付けをしているのかも・・・
20200502_Walking-08.jpg

こちらは、もう一つの湯ノ浦池。 ソーラー発電システムが設置されている。
20200502_Walking-05.jpg

この界隈の坂道は勾配(1/10)近い急坂が少なくなく良い運動に!
20200502_Walking-07.jpg



【5月1日】 福岡市東区 『みどりが丘の外周』を1周 など
 5,355 歩 3.7 km
 (ウォーキング以外の日常活動を含む)


20200501_Walking-01.jpg
地元の『みどりが丘運動公園』も4月29日から駐車場閉鎖!

20200501_Walking-02.jpg
人は入れるように配慮されているのだが、誰も居ない!

20200501_Walking-03.jpg
これまでは、外部の人々が使っていたのだろうか?

『青葉の杜公園』の駐車場も閉鎖
20200501_Walking-04.jpg

『青葉の杜公園』入り口の階段(44段)の昇り降り運動など
20200501_Walking-05.jpg

この『青葉の杜公園』の広場でヨガ(立ち姿勢)や太極拳4セットなど
20200501_Walking-07.jpg

20200501_Walking-08.jpg
『みどりが丘の外周』の道沿いに自生している『胡蝶蘭?』の群落


【4月30日】 青葉小学校前の小さな公園にて
 7,625 歩 5.3 km
 (ウォーキング以外の日常活動を含む)


今日は『青葉公園』に行く途上の青葉小学校に面した、この小さな公園にトライ
20200430_Walking-01.jpg

この小さい広場でヨガ(立ち姿勢)や太極拳などの運動。
20200430_Walking-06.jpg
 向こう側に見えるのが青葉小学校

ソメイヨシノはすっかり散りましたが、ここでは八重桜が散り始め!
20200430_Walking-04.jpg

その公園の位置を示す地図
20200430_Walking-08S_20200503192400517.jpg

なんと、この小さな区画も『青葉公園』の一画でした。

3密にならずに運動する場が有って良かった!
福岡市東区青葉校区の「青葉公園」
芝生広場の外周は約400m。
ジョギング歩行トラックは600m。
全体は、この地図のように広大です。

20200430_Walking-10S.jpg

なので、いつもの『青葉公園』に脚を延ばして・・・

『青葉公園』の広大な芝生広場(外周・約400m)の周りを2周ほど
20200430_Walking-12.jpg

その芝生広場では、運動や遊びに興ずる子どもたちが居ましたが
『密室』『密集』『密接』ではなく、まず問題ないでしょう。
20200430_Walking-13.jpg

駐車場は車が留っていない!
20200430_Walking-14.jpg

こちらも4月29日から駐車場は閉鎖

20200430_Walking-15.jpg


【4月29日】 ウォーキング無し


【4月28日】 福岡市東区 『青葉公園』 など
 6,758 歩 4.7 km
 (ウォーキング以外の日常活動を含む)

もはや行きなれた『青葉公園』を青葉中学校に面した下側の入り口から入って運動。
20200430_Walking-09S_202005031923594dc.jpg

向かって左側が階段、右側がスロープになっているメインアプローチ。
20200428_Walking-01.jpg

階段とスロープの中間部分は噴水と水辺のスペースとなっている(カスケード)。
20200428_Walking-02.jpg
コロナ対策で、水は流していないようだ。

20200428_Walking-03.jpg
この広場の板張りのステージでヨガや太極拳など(無観客;笑)

20200428_Walking-04.jpg
奥の階段(77段)をゆっくり昇り降りして脚腰を鍛える?!


【4月25日以前の投稿へのリンク】

昨日も今日も運動不足解消のウォーキング
 観劇レビュー&旅行記 - 2020年4月25日


運動不足解消の為の在宅勤務の合間のウォーキングなど!
 観劇レビュー&旅行記 - 2020年4月22日


みどりが丘1丁目の奥の『青葉の杜公園』の『裏山』に登って
 観劇レビュー&旅行記 - 2020年4月17日


在宅勤務中 運動不足解消にウォーキング
 観劇レビュー&旅行記 - 2020年4月16日


2020年4月14日より在宅勤務(いわゆる『テレワーク』)開始!
 観劇レビュー&旅行記 - 2020年4月15日



関連記事

テーマ:ウォーキング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック