fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画【1917】を見ました! ロシア革命とは全く関係ない映画でした!
2020年2月23日(日)

トリアス久山ユナイテッドシネマで
映画【1917 命をかけた伝令】を見ましたが、
題名の「1917」ですぐに連想する『ロシア革命』とは
全く関係ない映画でした。

20200223_1917-01.jpg

第一次大戦時に、司令官の攻撃中止命令を最前線の隊長に伝える任務を
負った2人の若い兵士が敵陣を駆け抜ける様を追った映画でした。

映画紹介に依れば、全編長回しで中断無く撮影したと言う話で、
日本で去年一世風靡した『カメラを止めるな』の戦争版と云う処?

とは言え、時刻も早朝から翌朝まで、場所も塹壕から森林から
川の濁流まで様々あり、完全な『全編ワンカット』とは思えません。
但し、1つの場面はノーカットの長回しのようです。
(通常の映画では10秒から1分くらいのカットを繋いでいます)

アメリカとイギリスの合作のようですが、舞台は米英やドイツではなく
フランスのようで、途中で駆け込んだ地下にヒッソリと隠れていた女性は
フランス語で話す。

それぞれは、相手の言葉が解らないようだが、「はい」「いいえ」程度の
片言と仕草でどうにか意思疎通が図られ、悲劇は避けられる。

敵はドイツ軍であり、包囲網を一時解いたドイツ軍を敗退したと勘違いした
最前線の隊長が総攻撃で反撃しようとするが、それはドイツの罠であることを
偵察機の情報で知った司令官が総攻撃を中止させる為に兵士を派遣する
と言うのが粗筋。
実話を基にした?ドキュメンタリー映画のようでした。

任務の過程では様々な苦難があり、敵を殺さざるを得ない場面もある。
敵から銃で狙われて撃たれている状況では致し方無いのか?

そう云う意味では戦争の不条理を描く側面も少しはありました。

ロシア革命のエピソードと間違えて見に行かないように!




 
関連記事

テーマ:ドキュメンタリー映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック