fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



春日市民吹奏楽団 第40回記念アクロス定期演奏会
2020年2月3日(月)

 昨日、アクロス福岡シンフォニーホールで開催された
【春日市民吹奏楽団 第40回記念定期演奏会】
を聴いてきました。

KasugaC-BrassBand_40th-Concert-01.jpg

 九響みたいに開演30分ほど前には、ロビーコンサートも実施
  (写真撮り忘れ)


 本番の演奏の方は、素人楽団とは思えない演目と素晴らしい演奏でした。



 今回は40回目の節目と云うことで
アクロス福岡シンフォニーホールで開催。

 例年は春日市クローバープラザで開催しているとのこと。

 今回は、ユーフォニアムソロが入る楽曲を取り入れ
この方面では有名らしい外囿祥一郎がソリスト。

 重低音のゆったりしたフレーズから超高温の超絶技巧まで
技量の限りを尽くした演奏でした。

 私も、中学校・高校と同種の金管楽器を担当していたので
懐かしい音でした。

 演奏中写真撮影禁止と云うことで、演奏終了後の写真

KasugaC-BrassBand_40th-Concert-02.jpg

【プログラム】

第一部|シンフォニックステージ
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より/C.M.シェーンベルク
アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ/天野正道 ほか

第二部|ゲストステージ
ウィルソン組曲/ロバート・W・スミス
パントマイム/P.スパーク
【ユーフォニアムソロ:外囿祥一郎】

第三部|アニバーサリーステージ
40回記念委嘱作品(天野正道)〈初演〉
交響詩「ローマの松」全曲/O.レスピーギ

指揮:八尋清繁(音楽監督)

2020年2月2日(日) 13:00~16:00
アクロス福岡 シンフォニーホール
入場料:1500円(前売り1000円)



KasugaC-BrassBand_40th-Concert-03.jpg

【関連記事】

春日市民吹奏楽団|第40回記念定期演奏会 


 
関連記事

テーマ:吹奏楽 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック