fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



新宿コマ劇場、年内で閉館
演芸の殿堂・新宿コマ劇場が、入場客数減少で年内で閉館することになったと言う。

 入場客数の減少の一因として、美空ひばりさんら一流の方が他界したり、演芸の面白味が少なくなったということもあろうが、決定的な事は国民の収入がこのところ連続して減少している上に、生活必需品が軒並み値上がりしていることにあると思う。

 ミュージカルや演劇の公演に足を運ぶと、観客の8割以上は女性であり、中でも中年以上の女性が殆どである。
 この世代の女性たちが自由に使えるお金が漸減していることが、観劇に使う『お小遣い』が捻出できなくなっている主要な原因であると思う。

 地元の博多座でも、オープン後数年は満席のことが多かったが、最近では有名な演目でも空席が目立つようになっている。
 「レミゼ」や「放浪記」や「宝塚公演」でも日によっては空席があった。
以前には考えられなかったことである。
前売り直後に完売というのが通例であったからだ。
 
************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

新宿コマ劇場、年内で閉館 入場客数減少で
        共同通信  2008年5月28日(水)19:14

 東京・歌舞伎町の「新宿コマ劇場」を運営するコマ・スタジアムは28日、今年12月31日の公演を最後に劇場を閉館する、と発表した。入場客数の減少に歯止めがかからず、業績低迷が続いているため。新宿コマ劇場は56年にオープン。主に美空ひばりさんや北島三郎さんら演歌歌手の公演を上演し、最近では海外のミュージカルを招いたりしていた。今後は東宝の支援を受けながら、劇場跡地の再開発を進める。

新宿コマ劇場、年内で閉館(読売新聞) - goo ニュース

新宿コマ劇場、年内で閉館 入場客数減少で(共同通信) - goo ニュース

コマ・スタジアムが新宿コマ劇場を12月末で閉館、東宝と土地再開発(ロイター) - goo ニュース

池上季実子が極秘新宿コマ建て替えポロリ(日刊スポーツ) - goo ニュース

関連記事

テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック