fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画【閉鎖病棟―それぞれの朝―】を見ました!
2019年11月9日(土)

今日朝から、ユナイテッドシネマ・トリアス久山で
映画【閉鎖病棟―それぞれの朝―】を見ました!

笑福亭鶴瓶さんの地味な演技力が映画をけん引します。

HeisaByoto-Top.jpg


冒頭は、絞首刑執行シーンで何やら恐ろし気な展開。
絞首刑に処せられるのは笑福亭鶴瓶さん扮する梶木秀丸。

監察医が検死すると何と息を吹き返す。

前代未聞の展開に警察も困惑し、いわゆる精神病院送りに!

その病院での患者との交流が描かれます。


*************

  映画公式サイト 


  【予告編】




  Movie Walker などによる作品紹介

山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生のベストセラー小説「閉鎖病棟」を、『エベレスト 神々の山嶺』の平山秀幸監督が映画化した人間ドラマ。長野県のとある精神科病院を舞台に、世間から遠ざけられ居場所を失った人々の心の交錯を映しだす。笑福亭鶴瓶が『ディア・ドクター』以来10年ぶりに主演を務め、綾野剛、小松菜奈らと共演する。

*******************
作品データ
 製作年  : 2019年
 製作国  : 日本
 配 給  : 東映
 上映時間  : 117分
*******************

【映画のストーリー】 (結末の記載を含むものもあります。)
長野県のとある精神科病院。母親や妻を殺害した罪で死刑判決を受けるが、死刑執行に失敗し生きながらえた秀丸。幻聴が原因で暴れるようになり、強制入院させられた元サラリーマンのチュウさん。父親からのDVが原因で入院することになった女子高生の由紀。世間から遠ざけられた3人は心を通わせ合っていくが、ある日、秀丸が病院内で殺人事件を起こしてしまう。

【キャスト・スタッフ】
 役  名 : 配  役
梶木秀丸  : 笑福亭鶴瓶
塚本中弥(チュウさん)  : 綾野剛
島崎由紀  : 小松菜奈
丸井昭八  : 坂東龍汰
キモ姉  : 平岩紙
ムラカミ  : 綾田俊樹
ダビンチ  : 森下能幸
ハカセ  : 水澤紳吾
テッポー  : 駒木根隆介
フーさん  : 大窪人衛
オフデちゃん  : 北村早樹子
おジギ婆さん  : 大方斐紗子
ドウさん  : 村木仁
島崎佳代  : 片岡礼子
島崎伸夫  : 山中崇
塚本富子  : 根岸季衣
酒井  : ベンガル
大谷  : 高橋和也
石田サナエ  : 木野花
重宗  : 渋川清彦
井波  : 小林聡美
***************
監督  : 平山秀幸
製作  : 村松秀信 、 間宮登良松 、 木下直哉 、 宮崎伸夫 、
       吉村和文 、 丸橋哲彦 、 植田勝教 、 中林千賀子
プロデューサー  : 菅谷英智 、 三宅はるえ
原作  : 帚木蓬生
脚本  : 平山秀幸
撮影  : 柴崎幸三
音楽  : 安川午朗




 
関連記事

テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック