fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【東京スカイツリー】に初登頂 三度目の正直?!
2019年6月19日(水)


きのう(6月18日・火)は、【東京スカイツリー】に初登頂🙂

以前は混雑や強風で上がれなかったのです!

その前日の東京タワーに続いて連チャンで登頂‼️

今も土日祝日は 長蛇の列と言う話ですが、
平日の今日は、チケット売り場の待ち時間5分以下。

64482356_2254633587946269_6884374482866143232_n.jpg
  (地下鉄「押上」駅の改札を出てすぐの『solamachi』入り口の表示)

地上階に出ると目の前に巨大なタワー

64358278_2254632994612995_968953598459248640_n.jpg

64847792_2254633594612935_3631041458858885120_n.jpg
 地上階の『solamachi』入り口

実際には、待ち時間なしでスムーズに入れました。
350mレベルまでは2100円。450mレベルまでは3100円。

外から見る以上に直径は大きく、3台?以上のエレベーターを設置。
人数制限を掛けながらそれぞれのエレベーターに誘導。

東京タワーと同じように、まずは第1展望台に上がって、エレベーターを乗り換え

驚いたことに第2展望台へのエレベーターも複数設置されています。
外見より『太い』!
東京タワーは、上部展望台が250mでしたから200mも高い!

上からの展望を何十枚も写真に撮りましたが、ほんの一部を!

64585302_2254633687946259_6456745690377748480_n.jpg

   遠くかすんで東京タワーが見える(↑)のですが・・・

64473701_2254633677946260_4699228137798500352_n.jpg

   東京タワーが見えますか? スマホで最大倍率でこれ位!
  さすがに、昨日東京タワーから見たスカイツリーよりも相当小さく見える。
  当然のことながら同じ距離です!

64803196_2254646814611613_8168224431949217792_n.jpg

64320817_2254646734611621_1653134024626929664_n.jpg

64309275_2254646654611629_3403761547720261632_n.jpg

350mレベルまで降りてくると、シースルーで足下を覗ける場所が・・・

64664223_2254646981278263_8756226495816400896_n.jpg

64305952_2254646877944940_7023239008998129664_n.jpg

今日も残念ながら富士山は霞んで見えませんでした!
やっぱり日本人は富士山が好きですね!
大勢の方が「富士山が見えない!」と嘆いていました。
 (しかし、雨風に祟られなかっただけ『良し』としましょう)

東京タワーでは追加料金 無しで音声ガイドが付いていましたが、
スカイツリーには、そのようなサービスはありません。
また東京タワーの『TOP DECK TOUR』 参加者には無料で写真1枚を
受け取れるサービスもありましたが:オプションの大きな写真は有料!
(降りてきてから窓口に行くのですが私は忘れてました)
スカイツリーでは、有料でした(何か所も有料写真撮影場所が)!

エンターテイメント性としては東京タワーに軍配が上がりそう。

下まで降りてきて外からの写真を・・・

64358278_2254632994612995_968953598459248640_n (1)

64341051_2254646384611656_9049126248743174144_n.jpg

65150536_2254646284611666_5482448014435942400_n.jpg

64643827_2254646537944974_7215759951673688064_n.jpg
  (根元部分)

【関連記事】


人生初 東京タワー🗼に登りました!
観劇レビュー&旅行記 - 2019年6月17日(月)



水陸両用観光バス 【スカイダック】 で、スカイツリー周辺を観光
観劇レビュー&旅行記 - 2013年3月19日(火)

 (この頃始まった水陸両用観光バスに乗ってみたと云う話し)


スカイツリー の ある 風景
観劇レビュー&旅行記 - 2013年3月18日(月)

 (強風で上がれなかったので周辺を歩いて撮影したと云う話し)


ミーハーですけど東京スカイツリーを見て来ました
観劇レビュー&旅行記 - 2012年5月2日(水)

 (初めて押上まで行って間近で見た! と云うだけの話し)
  

東京スカイツリーが見えました
観劇レビュー&旅行記 - 2011年1月29日(土)

 (会社の東京本店の近くから見えた! と云うだけの話し)




関連記事

テーマ:国内旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック