2018年12月10日(月)
きのう地元、福岡市東区の『なみきスクエア』で開催された 【香椎宮雅楽保存会 第三回演奏会】 を聴きに行ってきました。
2018年12月9日(日) 18時30分〜20時00分 『なみきスクエア』 なみきホールで。
雅楽と云うとマイナーのイメージで集客が心配ですが、 会場の1階部分には結構観客が詰めかけていました。 おそらく4百人ほどは入っていたのではないでしょうか?
演奏中の撮影禁止につき、写真はありません。
楽曲はどれも同じような感じがして、激しい処も殆ど無く 何度かウットリ・コックリ・・・
今夜は、中央区の光円寺で18時00分から JAZZ in Temple も開催されていますが、 そちらは毎年行っているので、今日は こちらの雅楽の方を聴きに参りました。
以下に、プログラムなどの画像を掲載します。
 プログラム 表紙
 開演前のロビー風景
 開演前の舞台セット(公演中は撮影禁止につき写真無し)
 公演次第(プログラム)
 演目紹介 (前半)
 演目紹介 (後半)
 楽器紹介-1:管・打楽器系(実際にその楽器を一節演奏して音色も紹介) 私は【笙】のパイプオルガンのような音色が好きで一度吹いてみたい!
 楽器紹介-2:弦楽器系(実際にその楽器を一節演奏して音色も紹介)
 プログラム裏表紙 (表紙では『平成三十年十二月九日』と書いてあったのに 裏表紙では来年の初詣案内に【2019年】と何と西暦表示! 神社なのに! 来年は元号は変わるけど、それは5月のことで、正月は平成三十一年だけど。
- 関連記事
-
テーマ:伝統芸能
- ジャンル:学問・文化・芸術
|