2018年11月22日(木)
なんともはや! いまどき有り得ない航空券の「オーバーブッキング」
日本航空で昨夜の福岡行き最終便で定員を大きく上回る座席を予約し 対処ができなくて欠航となった! と云うお粗末!
日本航空では、パイロットが暴飲してアルコールが全然抜けていないのに 検査機器を不正に『操作して』当該機に乗り込もうとしたところを 現地の警察に『飲酒運転』が発覚して逮捕されると云う事件があったばかり。
日本航空だけではないかも知れないが、ちょっと緩んでいるのではないか?
今回の「オーバーブッキング」など初歩的な数え方の問題であり 一人や二人の過剰予約では無く、375席の定員を25席ほども上回る あまりにも大きな過剰予約! 様々な予定があった乗客には『大迷惑』この上ないことである。
このニュースは、下記『日刊スポーツ』の記事だけでは無く、毎日新聞などの一般紙 そして、昨夜遅くの『NHKニュース』でも取り上げられていた!
「オーバーブッキング」で福岡行き欠航、日航 日刊スポーツ(共同) - 2018年11月22日10時21分 日航が21日夜に運航予定だった羽田発福岡行き335便が、乗客数の見通しを誤って予約を集め、定員を上回る「オーバーブッキング」の状態となった影響で欠航になっていたことが22日、日航への取材で分かった。別便への振り替えなどを求めたが、調整に手間取り、午後10時までの福岡空港の運用時間内に到着する見通しが立たなくなったという。
日航によると、同便は福岡行きの最終で午後7時45分出発予定。座席数は375だった。空港には予約済みの約400人が訪れた。
日航は搭乗できなかった乗客のため、ホテル約30室を用意したが、一部の乗客は空港で夜を明かした。22日朝には、臨時便を運航した。
日航の担当者は「予約しても搭乗しない客もおり、多めに予約を受け付けた。見通しが甘く、多大なご迷惑を掛けたことを深くおわび申し上げる」としている。
- 関連記事
-
テーマ:飛行機
- ジャンル:旅行
|