fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHK-ETV 【自由は こうして 奪われた】治安維持法制定90年
2018年8月31日(金)

2週間程前にNHK-ETVで放映された治安維持法制定90年を
契機に実態を振り返るドキュメンタリー
【自由は こうして 奪われた 〜 治安維持法 10万人の記録】
の録画をもう一度見ました!

90年前の1928年に制定され、73年前の1945年10月に廃止された
国民の言論を弾圧する天下の悪法で、僅か17年しか運用されなかった
にも関わらず、千数百名の共産党員が殺され、共産党員ではなかった人々も
含めて、10万人以上が罪に問われたのです。

番組では、共産党員でも何でも無い人々が弾圧され職を奪われた経緯を
詳しく紹介していました。

一方で、共産党員ならば弾圧されても致し方無いかのようにも受け取れる
構成でした。 ETVスタッフに悪意は無かったとは思いたいですが。

安倍晋三が着々と進める治安維持法と同様の法体系の構築が現実になる中で、
際限なく運用の対象を広げて行った治安維持法の問題点は現在に通じる
ものとして捉えることができるでしょう!

今、この時期にNHKーETVスタッフが意気軒昂に勇気を振り絞って
時機に合ったドキュメンタリーを放送したことに敬意を評します!























関連記事

テーマ:NHK - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック