fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



JTBのパッケージツアー『旅物語』でベトナム旅行 :プロローグ
2018年2月28日(水)

今日2月28日から、友人に誘われてJTBのパッケージ・ツアーで
南北ベトナムを5日で回る旅行に出かけています。

20180301031642ad0.jpg

福岡空港で搭乗予定のベトナム航空機

しかし、JTBの対応は申し込み時から顧客満足には程遠い酷い対応でした。

まず、旅行費用を送金しても受領の電話もお礼の挨拶も無し!

この旅行契約が成立して実施できるかどうかに不安がよぎります!

去年は手広く海外旅行を実施していたそこそこ大手の旅行会社が
ツアー客を放置したまま夜逃げしたこともあり心配。

2週間超経ってようやく電話してきたと思ったら、
入金確認や御礼の電話ではなく、燃油サーチャージや海外空港利用料
などの追加費用が支払われていない! だと!

こちらが入金したことには確認の電話もなく、不足した時は
催促の電話を忘れない! その折にも元の入金確認や御礼も無し!

「入金確認や旅行実施の確認の連絡はしないのか?!」と問うと
「当社(JTB)規定により連絡しないことになっております」だと。

「そう云う言い分はあんたの会社の勝手な都合であって
お客様のことを考えていない対応じゃないか?!」
と、厳しく抗議した!!!

今日集合した他の方も、「何の連絡もしてこなかった」とお怒り!

その上、『旅行日程詳細』が届いたのは出発の僅か1週間前。

添乗員から『御挨拶の電話』があったのは2日前の体たらく!

旅行開始日の今日会った添乗員は「素人か?!」と思うような対応。

一人ひとりの参加者の名前を確認するのではなく、頭数を数えて
揃っているかどうかを確認するだけ!

早速、最初の到着地であるホーチミン空港で、二人参加者が足りないと
何度も頭数を数えている。
遅れているのが誰かが判らない様子。
あとで問うと当然のことながら「顔も分からない」と云う!

私はザルツブルグで置き去りにされた経験もあるので、たまらず
「あなたは、お客さんを『数』としか思っていないのか?
誰が遅れているかも判らないのか?
一人ひとりを『お客様』として名前で確認しないのか?!」
と“アドヴァイス”してやった。

そして、名前を点呼することで初めて遅れている方の名前が解ったが、
その方の顔は判らないと云う。

添乗員は、参加したお客様の顔と名前を覚えるのが最初の仕事であり、
その為には毎回名前をお呼びして顔を確認するのが基本である。

荷物ピックアップ後の集合場所を明確に指定していなかった
添乗員の落ち度である!

付近を探し回り、漸く見付けて全員揃いツアーがスタート。

しかし、今日のホーチミン市内観光はバスに乗ったままの乗車観光
であり、ガッカリ!

お土産屋さんではシッカリ下車して案内するのに!

申し込み時の対応も添乗員の度素人さもツアーの内容も
初日から酷いものでした!

JTBは、最大手の旅行代理店でしょうが、顧客満足は最低です!

大企業に胡座をかいている典型と言えます!
決してお勧め出来ません!!!


以下は今日の車上観光の写真などから!

201803020031363b4.jpg

20180302003122f85.jpg

20180302003152535.jpg

20180302003225d15.jpg

20180302003225f30.jpg




関連記事

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック