fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



劇団四季【リトル・マーメイド】(キャナルシティ劇場) 11月のお座席情報
2017年10月27日(金)

劇団四季メールニュースより

キャナルシティ劇場で上演中のディズニーミュージカル
『リトルマーメイド』福岡公演。
8月の開幕以来、連日多くのお客様で賑わっています。



201710280030222f9.jpg


地上の世界に憧れる人魚姫・アリエルに、いち早く会うなら11月平日夜公演がおすすめです。
ご家族、ご友人、恋人とご一緒にぜひ劇場へお越しください!


20171028003029e79.jpg


<『リトルマーメイド』福岡公演 11月公演のお席に余裕がある日程>
11月 7日(火)18:30公演
11月 8日(水)18:30公演
11月15日(水)18:30公演
11月21日(火)18:30公演
11月22日(水)13:30公演
11月29日(水)18:30公演
11月30日(木)13:30公演


20171028003027187.jpg


☆☆チケットのご予約はこちらからどうぞ☆☆
・インターネット予約 SHIKI ON-LINE TICKET
 http://s.shiki.jp/c?c=89008&m=29159&v=14dfb285
 (24時間受付*発売日初日は10時~)
  ※当日券予約は観劇希望日前日19時~開演2時間前まで(一部対象外公演有)
・劇団四季予約センター 0120-489444(10時~18時)
   ※前日予約は観劇希望日前日15時~18時
  (「四季の会」会員は14時~18時)
・劇団四季自動予約(「四季の会」会員のみ利用可)
  0120-489555(24時間受付*発売日初日は10時~)
  ※前日予約は観劇希望日前日14時~終日
  (一部対象外公演有)


キャスト情報

『リトルマーメイド 福岡』 (キャナルシティ劇場)

アリエル 若奈まりえ
エリック 清水大星
アースラ 恒川 愛
トリトン 田島亨祐
セバスチャン 荒川 務
スカットル 江上健二
グリムスビー 岡﨑克哉
フランダー 緒方隆成
フロットサム 一和洋輔
ジェットサム 中橋耕平
シェフ・ルイ/リーワード 白石拓也

【男性アンサンブル】
杉浦 洸
名児耶 洋
権頭雄太朗
佐瀬龍城
大家征也
大森瑞樹

【女性アンサンブル】
大森真理
山本詠美子
三井莉穂
倉斗絢子
有村弥希子
立川真衣
光井さや
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

オペラ演出の革命?

選挙の期間とかなり重なって,欧州旅行に行っていました.このような時期に「国外逃亡」は本意ではありませんでしたが,費用を抑えるため何ヶ月も前に航空券を買っていたので,棒に振るわけには行きません.それで,有名ピアニストのコンサートや有名劇場でのオペラ鑑賞という贅沢三昧の時間を過ごしました. まずオペラですが,パリのオペラ座(パレ・ガルニエ)ではモーツァルトの「コシ・ファン・トゥッテ」を鑑賞...
ペガサス・ミラー【2017/10/28 08:51】