fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



『スメル・ハラスメント』 のNHKニュースは 話が逆では?!
2017年7月17日(月・海の日)

先日7月13日のNHKニュースの中で、スメハラ(スメル・ハラスメント)
に関する話題が報道されていたが、この『スメハラ』は、
使い方が逆ではないのか?

私的な見解では、TV宣伝で『加齢臭』などと言っていることの方が、
高齢者に対する嫌がらせ、つまり「スメル・ハラスメント」では無いか
と思うのである。

タバコのように人為的に制御可能なものであれば、
その臭いの元に対する規制をすると言うことは可能であるが、
所謂『加齢臭』などの匂いがもしあるのだとすれば、
それは自然現象であり、そのこと自体が「ハラスメント」
(人為的嫌がらせ)になるとは思えない。

そう言う自然現象である臭いを『加齢臭』などと言う「造語」を作ってまで、
商品の販売促進に利用することの方が余程ハラスメントであろう。

そう言う意味で、このニュースでの『スメハラ』との使い方は、
間違っている‼️

気になっていたので、数日前のニュースを探し出してコメントした。
NHKニュースの担当者の目に留まることを期待したい ‼️

記事から
NHKニュース ー 2017年7月13日 14時04分
においが原因で周囲に不快な思いをさせてしまう
“スメハラ”=スメルハラスメントへの関心が高まる中、
体のにおいを短時間で測定し、においを抑える対策を
アドバイスするという端末が開発されました。

関連記事

テーマ:NHK総合 - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック