2017年6月21日(水)
私は将棋も囲碁も嗜みませんが・・・

藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ NHK - 2017年6月21日 16時53分
史上最年少で将棋のプロ棋士となり、公式戦で一度も負けていない中学3年生の藤井聡太四段が、21日、大阪で行われた対局に勝ち、連勝記録を「28」に伸ばしました。これで30年ぶりとなる歴代最多の連勝記録に並びました。 藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと公式戦で一度も負けることなく勝ち続け、今月17日の対局で連勝記録を歴代2位の「27」まで伸ばしています。藤井四段は21日、大阪の関西将棋会館で王将戦の予選に臨み、午前10時から澤田真吾六段と対局しました。 対局は澤田六段が投了し、藤井四段は連勝記録を「28」に伸ばして、30年前の昭和62年に神谷広志八段が達成した歴代最多の連勝記録に並びました。 藤井四段は今月26日に次の対局に臨み、最多記録の更新に挑むことになります。
- 関連記事
-
テーマ:最近のニュース
- ジャンル:ニュース
|