2017年5月1日(月)
「憲法70年」 “平和国家”はこうして生まれた NHKスペシャル - 2017年4月30日(日) 午後9時00分(60分) 日本国憲法の施行から70年を迎える。今、新たな資料の公開で憲法誕生の知られざる舞台裏が明らかになりつつある。 たとえば「昭和天皇実録」などの公開で浮かび上がった新事実。それは昭和天皇が敗戦直後の昭和20年9月4日、勅語で「平和国家の確立」を明らかにし、憲法改正の調査を命じていたことである。 さらに幣原喜重郎首相が戦争放棄をマッカーサーに提唱。GHQは戦力不保持の草案を作成する。しかし、GHQ草案の条文に「平和」の文字はなかった。では、どこから来たのかー。 番組では、近年、発掘された新たな資料をもとに、日本国憲法が誕生していく1年8か月を描く。
5月3日未明(5月2日深夜)再放送あります! 放送時刻 : 2017年5月3日(水) 午前0時10分(60分)
NHK としては、結構突っ込んだ内容で、 『押し付け憲法論』を打破するのに 充分な内容だった! 何処かで、政権側の都合の良いように 誘導するのかと思っていたが、 そのようなことも無かった。 極秘扱いが解けた新資料も駆使して 日本側での修正で憲法9条の冒頭部分の 平和条項が付け加えられたことを立証‼️
続編もあります! 【日本国憲法 70年の潮流 ~その時、人々は~】 NHK - 2017年5月6日(土) 午後9時00分~9時58分
NHKサイトによる番組解説 日本国憲法の施行から70年。平和主義の出発点が新たな資料で明らかになった。 昭和20年9月、昭和天皇は勅語で平和国家の確立を明らかにした。 しかし、GHQ草案の条文には平和の文字はなかった。 その後、衆議院の小委員会で鈴木義男議員の発言を機に議論があり「国際平和を誠実に希求」する条文が第九条に盛り込まれたことが明らかになった。 番組では速記録をもとに小委員会をドラマで再現。“平和国家”誕生の舞台裏に迫る。
出演者ほか
【出演】鶴見辰吾,斉藤洋介,阿南健治, 【キャスター】武田真一, 【語り】中條誠子
- 関連記事
-
テーマ:NHK
- ジャンル:テレビ・ラジオ
|