fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



メトロポリタン美術館が収蔵美術品の画像データ37万点を 無料公開!
2017年2月9日(木)

ニューヨークの【MET】 メトロポリタン美術館が、収蔵美術品の
映像データ 37万点を誰でも利用自由のアーカイブズとして
公開する事にしたとのこと。 2017年2月7日のニュース!

写真撮影も禁止している日本の美術館と比べて、何と太っ腹!



ゴッホにモネ、フェルメールも!
メトロポリタン美術館所蔵の作品画像37万点が自由利用可へ
美術手帖 ー 2017年2月9日


アメリカのメトロポリタン美術館は2月7日、同館が所蔵する37万5000点以上の作品画像を無料で一般利用可能にすると発表した。

 1860年に開館、アメリカを代表する美術館であるメトロポリタン美術館(ニューヨーク)は、同館の新たなオープンアクセスポリシーとして、パブリック・ドメインとなっている作品画像を無料利用化した。ユーザーは著作権による利益を放棄する「CC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ)」表記がされているものを自由に使用することができ、クレジット表記なども不要となる。

 この新方針について同館ディレクターのトーマス・キャンベルは、「私たちのミッションは、アートを学びたい、楽しみたいと思うすべての人々に対してオープンであること。新たなリソースを提供することで、21世紀のオーディエンスのニーズに応える」とステイトメントで語っている。
 またクリエイティブ・コモンズCEOのライアン・マークリーは「シェアすることは、デジタル時代において、発見やイノベーション、コラボレーションを促進するための基礎だ。(メトロポリタン美術館のCC0利用は)世界にとって莫大なギフト」とコメント。ウィキメディア財団のエグゼクティブ・ディレクター、キャサリン・マーハーも「メトロポリタン美術館は世界中の巨大文化施設のリーダーであることを自ら証明した。他の機関が追随する道を照らしている」と称賛の言葉を贈っている。

 メトロポリタン美術館は年間およそ670万人の来館者を迎え入れている巨大施設だが、今回の作品画像オープン化によって、世界中のインターネットユーザーがより自由に同館のコレクションにアクセスできるようになった。今回オープン利用可能になった作品画像には、フェルメールやゴーギャン、モネ、ゴッホなど数々の名画をはじめ、ヨーロッパのドレス、鎧などの武具、日本の浮世絵などもあり、そのジャンルは多岐にわたっている。この動きに他の美術館がどう反応するのか、今後の動向に注目したい。


関連記事

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック