fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



明仁天皇が『退位』の意向を表明して 一夜明けて
2016年8月9日(火)

 今日は、1945年8月9日11時02分、アメリカ軍によって
長崎にプルトニウム原爆が投下された祈念の日であり、
平和祈念式典が開催されました。
 
「長崎平和記念式典」 での 【長崎平和宣言】 2016年8月9日

 一方新聞は、きのう明仁天皇が国民に直接ビデオレターと言う方法で、
『退位』の意向を表明した記事が満載です。

 以下は、西日本新聞の大きな記事からの写メ!
























 この天皇メッセージに関する、私の Facebook 投稿を再掲しておきます。

【15時公開】 天皇陛下がビデオメッセージで「お気持ち」表明
ただいま、メッセージを朗読中!
(概要筆記)
天皇もまた高齢となった場合どのようにした方が良いか?
個人として考えていたことを話したい。
即位以来国事行為を行うと伴に象徴としてのあり方を考えてきた。
新しい日本と世界の中に会って
皇室が生き生きとして社会に内在しているかを考え続けています。
次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように全身全霊で
象徴としての勤めをできるかを考えている。
国民の幸せと安寧をはかることを配慮してきたが
時によっては国民の声に寄り添うことが大切であると
考えてきました。

自らの逝去後も象徴天皇制度が末永く安定的に続くことを祈られている。
皇室典範など法令には触れられていないが、退位の意志を強く押し出された!
摂政制度についても、ひと言触れられた。

     ****************

  明仁天皇は、被災地の人々を初め困難に直面している人々を
 訪問し励ますこと、そして戦争の激戦地を訪れ戦死者や被災者を
 悼む行動などに、自ら全身全霊を尽くして行動することを
 「象徴天皇の務め」と位置付けて活動して来られたが、
 さすがに82歳の御高齢でもあり、そのように現地に自ら
 直接出かけて行動することに限界を感じ始めておられる
 と云うメッセージが直接国民に吐露されたことになります。
  私が勝手に『口語訳』すれば、
 「早くこの激務から解放して欲しい」 と言われた訳です。
 憲法に抵触しない方法を考え、かつ平安時代以来の弊害を
 起こさないようにする工夫を国会と国民が考案する他ありません。
 なお、明仁天皇は自らの地位を権威でも権力でも無く
 「象徴天皇の務め」と明確に位置付けられ、「務め」
 との用語を何度も使われました。
 「日本国憲法を護り抜く」と云う強い意志を感じます!
 
 今や「国民の象徴」は『護憲派の象徴』でもあります。
 (以上、私の意見でした)

     **************

 明仁天皇の「ビデオメッセージ」の最終段は、
 あまり取り上げられていないようですが、極めて重要!
 引用しますと・・・
【始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。
国民の理解を得られることを、切に願っています。】
 ここには、暗に「日本国憲法を『天皇主権』に改悪する企みには反対である」ことを提起されているように私は思います。
 取分け、「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」と云う処は「天皇主権」という建前で軍部が権力を乱用した時代(天皇の歴史を改めて振り返りつつ・・・)に戻らないよう、さらに安倍政権による同質の憲法改悪を許さない(象徴天皇の務めが常に途切れることなく)と云う強い意志を感じられます。
そういう強い意志を「ここに私の気持ちをお話しいたしました。
国民の理解を得られることを、切に願っています。」として、国民に訴えたのだろうと私は受け取っています!

     **************

きのうのTV番組では
 明仁天皇が戦争に関して忘れてはならない日が
 少なくとも4日あると言われていると紹介されました。
 それは、次の4日です。
 8月6日:アメリカ軍による広島原爆投下
 8月9日:アメリカ軍による長崎原爆投下
 8月15日:敗戦(大日本帝国崩壊)の日
 6月23日:沖縄戦終結(敗退)の日
  「沖縄を忘れない!」との強い意志を感じられます。

     *************

 明仁天皇の意志表明に対する安倍総理の『建前だけコメント』
 発言時の表情は、露骨に天皇発言に嫌悪感を示すものだった。
 そしてコメントを発した後の態度も酷かった。
 コメント発言が終わるや否やさっと後ろを向いて
 逃げるように立ち去って行った!
  護憲の立場の強い意志を示した明仁天皇の言動により
 自らの任期中の憲法改悪の企みが遠ざかると考えたのか?!
  形だけの『天皇主権』に時代錯誤の改悪をして、
 当時の軍部のように天皇の名で国民を戦争に動員しよう
 とする『戦略』に支障を来す天皇発言であったから! 

 




*****************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 の運動は、
 水中ウォーク : 300m
 水泳レッスン : 30分 (クロール50:参加者2名で手取り足取り)
 アクアビクス : 30分

 歩数計 : 2,000 歩


音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

  

関連記事

テーマ:天皇陛下・皇室 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック