2016年7月18日((月)祝日)
『海の日』の今日、以前から見たかったシネマ歌舞伎【アテルイ】を見ました。

上の写真は、中洲大洋に掲げられていた市川染五郎のサイン入りポスター
猿の助の『スーパー歌舞伎』ではないのですが、 演出は相当『スーパー歌舞伎』風 でした。

音楽も『スーパー歌舞伎』のように基本は洋楽。
ストーリーも、良く練られたものでした!
シネマ歌舞伎 【阿弖流為〈アテルイ〉】 市川染五郎 × 中村勘九郎 × 中村七之助 これが新しい歌舞伎!新しいエンターテインメント!
『歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉』作品紹介
2015年7月、新橋演舞場で上演され、連日客席を興奮と感動の渦に巻き込んだ、歌舞伎NEXT『阿弖流為』をシネマ歌舞伎第24弾作品として公開
歌舞伎は400年の歴史の中で時代時代の最先端の流行を吸収し常に革新してきました。劇団☆新感線で数々の傑作を世に送ってきた いのうえひでのりと中島かずきが、満を持して初めて歌舞伎に挑んだ歌舞伎NEXT「阿弖流為」は、心揺さぶる壮大なドラマや勢い溢れるアクションと共に、連綿と受け継がれてきた歌舞伎の様式美が染五郎をはじめとする歌舞伎俳優によって体現され、かつてない新感覚のエンターテインメントとなりました。演劇の可能性を広げた新たな歌舞伎誕生の瞬間を、躍動感溢れる映像美で目撃してください。
朝廷に抗い続ける蝦夷(えみし)の長 阿弖流為(アテルイ)は 悪か、それとも民を護る正義か 古き時代。北の民 蝦夷は国家統一を目論む大和朝廷に攻め込まれていた。そこに、かつて一族の神に背き追放された阿弖流為が、運命の再会を果たした恋人 立烏帽子(たてえぼし)と共に戻り、蝦夷を率いて立ち上がる。一方、朝廷は征夷大将軍に、若くとも人望の厚い坂上田村麻呂を据え、戦火は更に激化していく。戦いの中で、民を想うお互いの義を認め合いながらも、ついに2人が決着をつける時が迫り来ようとしていた。
【キャスト】 市川染五郎 : 阿弖流為 中村勘九郎 : 坂上田村麻呂 中村七之助 : 立烏帽子/鈴鹿 坂東 新悟 : 阿毛斗 大谷廣太郎 : 飛連通
【スタッフ】 作 : 中島かずき 演出 : いのうえひでのり 美術 : 堀尾幸男 照明 : 原田保 衣裳 : 堂本教子
【作品データ】 製作年 : 2016年 (上演:2015年7月;新橋演舞場にて) 製作国 : 日本 配給 : 松竹 上映時間 : 185分
【上映館 : 福岡市】 福岡中洲大洋 092-291-4058 2016年6月25日(土) ~
******************
【今日の運動】 今日は、スポーツクラブ 【ESTA】 の運動は無し
歩数計 : 4,100 歩

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
- 関連記事
-
テーマ:歌舞伎
- ジャンル:学問・文化・芸術
|