fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



今夜の 【 terra cafe kenpou 】 は 『中国脅威論』
2016年2月9日(火)

     今夜の てらカフェ は『中国脅威論』




     そして、今夜の講師は、弁護士の後藤富和さん!
12669468_964611013613388_8221012180588571392_n.jpg
  私の写真は映りが悪かったので、横田つとむ さんの facebook 投稿より拝借


 講師は、公式に発表されているデータを処理したり、勉強した本から引用
したりして、リアルな数字で、世界に占める日本の位置づけ(急降下!)を
説明された。

 まずは、中国が脅威だとか日本に敵対心を持っているとか煽られているが
   これを見てください!
12729085_672068942933149_8159567974311061946_n.jpg
   と、福岡港に入港した豪華客船の写真(星野信さん撮影)を写し・・・

 特に今は中国の正月『春節』で、中国人が大挙して日本に押し寄せ
いわゆる『爆買い』をしているし、観光地は中国人だらけ。
 中国人を上客にしている量販店では、1回のレジで30万円とか40万円とか
我々とは二桁違う買い方。
 今の時期、大宰府に行くと9割が中国人。
 中国の消費が無くなると、日本経済は危ういのが実情!

 安倍晋三が強行した 「戦争法」・集団的自衛権・ PKOについても・・・
 既によく知られた話だが、『中国脅威論』を煽って「戦争法」を成立させたが、
その最初の運用は、南スーダンであり、そこに展開する米兵は僅か6名。
中国兵が1千5百名の大所帯であり、『駆けつけ警護』で自衛隊が護る
軍隊は、中国軍になると云う笑い話。
 しかし、これは笑い話ではなくて、本当の話し。
 参議院選挙後に自衛隊の派兵は延期しているらしい。

 その他にも、日本の地位低下を示すデータがずらり。

 米国の中国との貿易額は、日本との貿易の4倍!  故に・・・
 尖閣列島問題でも、米国は中国を怒らせるようなことはできない。

 中国もアメリカも日本を対等なパートナーとは思っておらず泡沫扱い。
 
 安倍晋三が「戦争法」を強行して国会を通した直後、オバマ大統領に
褒めてもらおうと訪米したが、オバマ大統領は中国主席との会談を
優先して安倍晋三には会わず、袖にした。

 安倍晋三は、仕方なく国連で演説した。日本の報道では正面から
安倍を撮影していたが、安倍の背後から撮影した外国メディアの写真
を見ると、『観客席』はガラガラで、誰一人真面目に聞いていない有様。
世界中から馬鹿にされているのは実際。

 中国は、米国・欧州・アジア・アフリカで大きな市場を開拓しており、
日本など中国にとっては市場の極一部に過ぎない。
(それでも、量販店には『中国製』があふれかえっているが)

 南スーダンでのPKO『駆け付け警護』には、そういう背景がある。

  等など興味深い話が次々と・・・

【terra cafe kenpou】
2月9日(火)19:00 光円寺門徒会館
「中国脅威論について(講師後藤富和弁護士)」

   横田つとむ さんの facebook 投稿より引用 

2月9日 Terra Cafe Kenpou 「中国は脅威か?」
講師は 弁護士の後藤富和さん
国民総生産、輸出入のデータから見ると、中国は世界各地(北米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ)で販売を伸ばしている。日本は反対に減らしている。日本の国力が落ちている。ドイツは 着実に市場を伸ばしている。
中国は貿易額を伸ばしている。アメリカも中国と仲よくしている。日本だけが立ち遅れている。
日本は米国と手を切って、東アジアの緩やかな共同体をつくるべきだ。 



    ******************

【今日の運動】 
 今日は、スポーツクラブ 【ESTA】 は、無し!

 歩数計 : 1400 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

  
関連記事

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック