2015年12月31日(木)
毎年大晦日に録画で放送される NHK交響楽団による ベートーベン:作曲 「交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”」
指揮は、今年N響の常任指揮者になった パーヴォ・ヤルヴィさん
パーヴォ・ヤルヴィさんの指揮のテンポは相当速かったが、 これが、ベートーヴェンさんが指定した速度に忠実な演奏だとのこと。 森麻季さんをはじめソリストも尋常ではない力のコモったメリハリのある歌唱でした。 取り分け、森麻季さんは良く通る声で迫力もあり素晴らしかった! リハーサル風景も映し出され、ヤルヴィさんは『友よ!』(Brueder)に 強いアクセント(むしろ絶叫)を求めていました。
************ NHK ETV - 2015年12月31日(木)20:00 ~ 21:30
 (画像は、NHK交響楽団 facebook より)

「交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”」 ベートーベン:作曲 (指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、 (管弦楽)NHK交響楽団、 (ソプラノ)森麻季、(アルト)加納悦子、 (テノール)福井敬、(バリトン)妻屋秀和、 (合唱)国立音楽大学 (1時間2分27秒) ~NHKホール~
【第九演奏会】 に続いて放送された 【NHK クラシック・ハイライト2015】 「墓銘碑」の中でマイヤ・プリセツカヤ(享年89歳)の 【瀕死の白鳥】(NHKスタジオ収録:当時71歳)が紹介されました。 その柔らかさと言い力強さと言い凄すぎるバレエでした!
他にも注目すべき映像が次々と・・・
******************
【今日の運動】 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は無し!
歩数計 : 僅かに 2000 歩
ようやく、年賀状を書いて一部を除いて郵便局にて投函!

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
- 関連記事
-
テーマ:クラシック
- ジャンル:音楽
|