2015年12月1日(火)
「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞」
年間大賞 と Best10 が発表されたとのこと。
 流行語大賞:今年の年間大賞「トリプルスリー」「爆買い」 毎日新聞 - 2015年12月01日 22時52分
トップテンには 「アベ政治を許さない」:作家沢地久枝さん 「SEALDs(シールズ)」:奥田愛基氏 「一億総活躍社会」:安倍晋三首相 の三つの政治に関連する言葉が入った。 他の作品との類似が指摘されて撤回された2020年東京五輪の「エンブレム」も選ばれた。
 「アベ政治を許さない」 : 作家沢地久枝さん
 「SEALDs(シールズ)」 : 奥田愛基さんと仲間たち
「トリプルスリー」、「爆買い」が流行語大賞 日刊スポーツ - 2015年12月1日 21時49分
******************
【今日の運動】 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は 水泳レッスン : 背泳ぎ(30分) 水中歩行 : 500m 水泳 : バタフライ200m・背泳ぎ100m・平泳ぎ200m・クロール100m 入浴サウナはパスしてシャワーのみ 歩数計 : 僅かに 2300 歩

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
流行語大賞:今年の年間大賞「トリプルスリー」「爆買い」 毎日新聞 - 2015年12月01日 22時52分 今年、話題になった言葉を選び、ゆかりの深い人物や団体を表彰する「2015ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日発表された。年間大賞にはプロ野球の柳田悠岐(ソフトバンク)、山田哲人(ヤクルト)両選手が達成した打率3割・30本塁打・30盗塁以上の「トリプルスリー」と、中国人観光客らの大量の買い物を言い表した「爆買い」が選ばれた。
授賞式で、国内最大の免税事業を展開するラオックスの羅怡文(らいぶん)社長は「爆買いは世界の消費者に日本商品が愛されているからこそ」と笑顔であいさつした。柳田選手は「皆さんにもっと野球を楽しんでもらいたい」、山田選手は「プロ野球を盛り上げるため、来年も頑張る」とそれぞれ力強く語った。
トップテンには「アベ政治を許さない」「SEALDs(シールズ)」「一億総活躍社会」の三つの政治に関連する言葉が入った。 他の作品との類似が指摘されて撤回された2020年東京五輪の「エンブレム」も選ばれた。
茶の間を驚かせて笑いを誘うお笑い芸人・とにかく明るい安村さんの「安心して下さい、穿(は)いてますよ。」や、元プロテニス選手・松岡修造さんの人気日めくりカレンダー「まいにち、修造!」など、明るい話題を集めた言葉も選ばれた。 【毎日新聞 - 夫彰子】
「トリプルスリー」、「爆買い」が流行語大賞 日刊スポーツ - 2015年12月1日 21時49分 年末の風物詩となっている「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞」(自由国民社主催)は1日夕、都内のホテルで発表・表彰式が行われた。年間大賞には、日本を訪れた中国人観光客による爆発的な購買行為を表現した「爆買い」と、プロ野球で1シーズンに、打率3割以上、ホームラン30本以上、盗塁30個を記録する「トリプルスリー」が、ともに選ばれた。
この2語含めたトップテンは、以下の通り。(選ばれた言葉、受賞者の順)
◆「アベ政治を許さない」 作家沢地久枝さん
◆安心してください、穿いてますよ タレントのとにかく明るい安村
◆1億総活躍社会 安倍晋三首相
◆エンブレム 夏野剛氏(東京五輪・パラリンピック大会組織委員会参与、エンブレム委員会委員)
◆五郎丸(ポーズ) ラグビー日本代表FB 五郎丸歩
◆SEALDs 主要メンバーの奥田愛基氏
◆トリプルスリー 福岡ソフトバンクホークス柳田悠岐、東京ヤクルトスワローズ山田哲人
◆ドローン 野波健蔵・千葉大特別教授
◆爆買い ラオックスの羅怡文(らいぶん)社長
◆まいにち、修造! プロテニスプレーヤー松岡修造
- 関連記事
-
テーマ:今日のニュース
- ジャンル:ニュース
|