2015年11月11日(水)
道理で、NHKの世論調査で、『戦争法賛成』 が40%もあって、おかしいと 思ったら、NHK的には当たり前だろうが 「戦争法」 ではなくて、 【安保関連法が必要かと尋ねたところ「必要だ」が40%で「必要でない」が21%】 だという結果になったと云う話し。
赤旗(Web版)報道によると、同じNHKの10月の世論調査では 【安保法の成立を評価するかどうかを質問していました。 「評価」39%で、「評価せず」が54%で圧倒していました。 安保法について“抑止力が高まる”という政府の説明に 「納得できない」は59%と多数。 戦争法反対の世論の流れを明確に示していました。
知ってか知らずか、「産経」の設問をまね、反対世論を小さく印象づける NHK調査は、戦争法反対の多数世論をごまかす意図を疑わざるをえません。】
先日紹介した、フジ・サンケイ系列のバラエティ番組で、約24万人の 視聴者アンケートでは ただ必要かどうかや賛成か反対かではなく 安保法制を「廃止ずべき」が回答者のおよそ 2/3 ≒ 65.7%であった このように、今も「戦争法は廃止して欲しい」と云う人々が圧倒的なのだ!
フジTVのバラエティ『日本のダイモンダイ』で 若手タレントが『安保法制』廃止すべき! 観劇レビュ&旅行記 - 2015年11月9日(月)
「戦争法廃止」65%超す/松坂桃李・指原莉乃・長嶋一茂さんも/フジTV番組 BLOGOS - しんぶん赤旗2015年11月10日 09:30
今日のニュースは、世論調査が世論操作に使われていることの証左である。 (語呂合わせの洒落みたいですけど)
NHK調査 『戦争法反対の世論』 設問変えごまかす? しんぶん赤旗 - 2015年11月11日(水)
**************************
【今日の運動】 今日はスポーツクラブ 【ESTA】 で アクアビクス 『リズム・ウォーク』 30分(これが結構キツイ!) 水泳レッスン(背泳ぎ)30分 水中歩行 100m。 水泳 300m。 『香椎ESTA温泉』 に入浴。 歩数計:僅かに1900歩。

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
NHK調査 『戦争法反対の世論』 設問変えごまかす? しんぶん赤旗 - 2015年11月11日(水) NHKは10日、11月世論調査(6~8日実施)で、安保関連法(戦争法)が必要かと尋ねたところ「必要だ」が40%で「必要でない」が21%だと報じました。設問で賛否を問うのでなく「必要」かどうかを聞くことによって、反対世論が多数から逆転したかのような印象を流す結果となっています。
同時期実施のJNN(TBS系)世論調査(7、8日)では、戦争法成立について「評価しない」51%で、「評価する」を上回っています。
10日の「読売」が発表した同紙世論調査でも、戦争法成立を「評価しない」が47%で、「評価」は40%。8日放送のフジテレビ番組では、視聴者対象の調査で戦争法を「廃止すべき」が65・7%となり、「可決してよかった」34・3%を圧倒しました。
NHKの10月世論調査では、安保法の成立を評価するかどうかを質問していました。「評価」39%で、「評価せず」が54%で圧倒していました。安保法について“抑止力が高まる”という政府の説明に「納得できない」は59%と多数。戦争法反対の世論の流れを明確に示していました。今回の調査発表でこの設問の中身を変えたのです。
「必要」かどうかを世論調査の設問にしていたのは、戦争法賛成の立場に立つ「産経」です。9月の産経FNN合同調査(19、20日実施)では、安保法制が「必要」69・4%に対し、「必要でない」は24・5%と少数になりました。しかし同じ調査では安保法成立の評価を聞くと、「評価しない」56・7%で「評価」は38・3%。強行成立前の8月調査では、「必要」が多数であっても、“法案の今国会成立”に「反対」が56・4%で圧倒しています。
知ってか知らずか、「産経」の設問をまね、反対世論を小さく印象づけるNHK調査は、戦争法反対の多数世論をごまかす意図を疑わざるをえません。
- 関連記事
-
テーマ:NHK総合
- ジャンル:テレビ・ラジオ
|