fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



チケット手配あれこれ
ウィーンふたたび-第3回
*******************************

航空券手配は福岡の会社だったので日本語でしたが、それ以外は英語やドイツ語ですったもんだの日々が過ぎました。

航空券手配は、いつも利用するLTK(ライゼビューロー)福岡に頼んだところ、日程が迫っている中で、航空会社の締め切りまで一日前に確定できるという滑り込みセーフではありましたが、4名分のウィーン行き格安チケットを一人往復7万円台で手配してくれました。
LTK福岡は、いつもギリギリに頼む私のリクエストに答えて親切に対応してくれるので重宝しているのですが、今回も見事に応えてくれました。

ホテルの方は、いつも使っている inthotels.com を利用し、英文で手配しました。とは言っても検索してフォームに記入するだけですから、それほど高度な英文が要る訳ではありませんが・・・
こちらを利用すると、日本のサイトから予約するより安く、また反応もリアルタイムで、申し込むとすぐさま受託(Comfirmation)メールが返信されます(ほんの瞬時です)。以前使った日本のサイトでは、予約確認まで数日から1週間も待たされたことがありました。その上手数料が比較的高い!
で、私はこの inthotels.com の方を活用しています。

WienTicket


観劇チケット手配は大変でした。
視察団4名で一緒に見る演目として、ミュージカル「REBECCA」とオペラ「フィガロの結婚」の2演目を選んだのですが、
「REBACCA」の方は英語で手配できたので比較的スムーズだったのですが、(Wien Ticket Online)
「フィガロの結婚」の手配は大変でした。

国立オペラ座の 日本語ホームページ から予約フォームに進めるのですが、予約フォームにページが変わるとドイツ語に変わってしまうのです。試しに英語ページから入っても同じように予約フォームはドイツ語でした。
そのうえ、入力する項目が多く、認証も面倒で数回試しましたが、結局最後のオーダーまで進めませんでした。

(つづく)

ウィーンふたたび-第3回   
このシリーズを最初から読む    第2回へ    第4回へ

本日のリンク先再表示
LTKライゼビューロー福岡
inthotels.com
Wien Ticket Online
国立オペラ座の日本語ホームページ
 
関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック