fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



『美女と野獣 広島』 ベル (美女) : 平田愛咲 デビュー (6/10 ~ 6/14)
2015年6月10日(水)

劇団四季が広島で上演中の 【美女と野獣】 の主役・ベルに 福岡市出身で
私イチ押しの 平田愛咲さんが今日デビュー したとのこと。

    BB_Poster-01.jpg

ただ、今日から三日間は 『貸切公演』 で、一般観客は見られず!

今度の土・日が平田愛咲のベルを見る 『最初で最後の?』 チャンスとばかりに
私の知人でもある 御母堂の玄海椿さんが、知り合いに声を掛けている模様。

Azusa_20141115-01M.jpg
     平田愛咲:福岡市内のイベントで(2014年11月15日 筆者撮影)

公演日程は下記

『美女と野獣 広島』
 https://www.shiki.jp/applause/bb/

 上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
  アストラムライン・白島(はくしま)下車すぐ

6月10日・11日・12日;貸切公演
6月13日(土)13:00(残席僅少) 17:30(残席あり)
6月14日(日)13:00(残席僅少) 

  『残席僅少』とはなっていますが、今夜Webで確認した処
  まだ、結構残っているようですから当たってみてください!
6月15日・16日(休演日)
6月17日以降 ベルは未定
6月の公演スケジュールは下記から
  https://www.shiki.jp/applause/bb/ticket_schedule/

****************

今週のキャスト情報
  (2015/06/10 更新)
  http://www.shiki.jp/cast/weekly/0045
  (以下、上記公式サイト情報に引用者にて関連情報を付記)

 役 名(役柄) : 配 役

ビースト(野獣) : 中井智彦
ベ ル (美女) : 平田愛咲 (10日~14日)
モリース(ベルの父) : 種井静夫
ガストン(自惚れ屋・人気者) : 田島亨祐
ルミエール(給仕長⇒ロウソク) : 丹下博喜
ルフウ(ガストンのパシリ) : 村山 剛
コッグスワース(執事長⇒時計) : 青木 朗
ミセス・ポット(料理長⇒ポット) : 早水小夜子
タンス夫人(元歌手⇒タンス) : 河村 彩
バベット(メイド・ルミエールの愛人?⇒ハタキ) : 小川美緒
チップ(ポットの息子⇒ティーカップ) : 牧野友紀

【男性アンサンブル】街の人々・食器・調度品・その他色々
1) 川原信弘
2) 鈴木智之
3) 池田泰基
4) 柳 隆幸
5) 一色龍次郎
6) 八百亮輔
7) 林 晃平
8) 沖田 亘
9) 南 圭祐
10) 吉田幹也

【女性アンサンブル】街の人々・食器・調度品・その他色々
1) 辻 奈々
2) 高橋亜由美
3) 長寿真世
4) 大澤ゆかり
5) 出口恵理
6) 廣本則子
7) 榊山玲子
8) 中里美喜
9) 田中あすか
10) 川井美奈子


音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

 

 
関連記事

テーマ:劇団四季 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック